具体的な業務内容
【港区◆転勤なし】コンクリート製品の営業/年休日123日/残業10h程/東証プライムクリモトG
〜東証プライム上場クリモトグループ//月平均残業10時間程度/年休120日以上〜
■担当業務:土木営業部にてコンクリート製品(プレキャストコンクリ−ト製品)の営業を中心にお任せします。設計折込(建築設計などの段階で、メーカーが自社製品を設計図に組み込んでもらうために、図面作成の協力を行うこと)を中心にネクスコや鉄道事業者や土木系コンサルやゼネコンを中心に営業して頂きます。当社の製品はプレキャストコンクリ−トですが、カイザー床板の製造販売が主となり工法を採用してもらう営業活動となります。
■詳細:
・事業者や土木系コンサルに対する設計折込活動
・広告やWEB引き合いへのメール対応、電話対応、訪問対応
・展示会への参加。
・見積もり業務、建築現場や協力会社との折衝、受注業務
・予算管理、工程管理、品質管理
・現場への製品の納入立ち合い
※工事の立ち合いは工事のはじめの1、2回程度で現場へ常駐するようなことはありません。
■魅力:担当する製品は線路や高速道路の床板などのインフラに関わる大規模な案件が多く、やりがいが強く感じられるお仕事です。
■働き方:月平均残業10時間程度とプライベートとの両立を取りやすい環境です。
■研修:入社後1週間は新人研修として基本的なルールを学んでいただきます。その後はOJTを中心に業務に携わります。ご経験に応じて1〜3年で独り立ちしていただく予定です。
■同社について:東証一部上場クリモトグループの100%子会社になりました。近年、建設業界における慢性的人手不足という状況のなか、工業化工法の需要が大きく伸びています。カイザー工法はハーフプレキャストコンクリート工法の代表であり、事前に成形されたコンクリート部材を工場生産しておき、その部材を建設現場に運び込んで取付ける工法です。工期の短縮化・高品質の確保・施工の省力化・安全施工が可能になります。今後、インフラ整備など、土木・建築様々な分野での採用が期待されます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成