具体的な業務内容
【茨城県/ひたちなか市】αゲルの生産管理業務◇70年続く優良化メーカー/グローバル展開中/働き方◎
【東証プライム/トップシェア商品多数/国内外の大手自動車メーカーと取引実績多数あり!/業績安定企業/土日祝休/残業20時間/年間休日122日/フレックス制度あり】
■業務内容:
同社の常陸那珂工場において、生産管理業務をお任せします。
※取り扱う商材はαゲルとなり、常陸那珂工場はαゲルのマザー工場です。
■業務詳細:
・自工場の生産計画・納期管理
・自社/外注使用原材料手配
・在庫管理等
・社内基幹システム上処理
・メールや電話等での納期調整業務
■使用するシステム:
・電脳工場(生産管理システム)
・PurchaseFX(購買管理システム)
・EXCEL・ACCESS
■組織構成:
業務部には15名が在籍しており、そのうち5名が常陸那珂工場のメンバーです。(※15名のうち、本社10名、清水工場3名、東京営業所2名となっています。)
■入社後の流れ:
OJTを中心に、現担当者より業務説明などをさせていただきます。また、社内マニュアルなどもあり、丁寧にフォローいたしますのでご安心ください。
■働き方について:
年間休日122日、土日祝休み、残業時間20時間程度と非常に働きやすい環境を整えております。
■同社の特徴:
◇多機能素材(αゲル)事業
スポーツ業界や文房具、マットレス、鞄、工業製品などへ、曲面印刷は自動車や家電製品、野球のバットなどに用いられています。
◇ウェルネス事業
介護・福祉用品、防災・災害対策用品、機能性寝具用品を展開しています。独自性のある製品群で、人々にやさしさと安心を届けています。
◇曲面印刷事業
曲面印刷CUBIC は、独自の技術・デザインであらゆる製品を彩る加飾技術です。同社が開発をした水圧転写技術を中心に世界中に展開し、各国からのさまざまな要望・課題にお応えしています。曲面印刷CUBIC は複雑な形状への印刷を可能とし、その品質と意匠性は高く評価され、現在、自動車産業を中心に生活家電、インテリアなど幅広い分野で採用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例