具体的な業務内容
【龍ケ崎】発注者支援業務(公共工事の積算)※出張なし◆国交省案件100%/年休127日/土日祝休
【出張なしで国家プロジェクトに携われて安定性◎/離職率6.8%/年間休日127日/年間有給取得平均日数12日/定年(65歳)後は、再雇用制度を利用して長期就業が可能です】
■業務内容
土木の専門技術や知識、経験を活かして、国の発注した土木事業をサポートする発注者支援業務(積算業務等)をお任せいたします。
1案件につき3〜6名のチームでみなし公務員として責任ある業務を遂行しており、工事監督支援、積算、技術審査、河川巡視など多岐にわたる業務を専門技術者が分担して対応する体制が整っています。
国交省が発注する工事に対し、積算資料作成や積算データ入力を行い、円滑かつ的確に発注工事の予定価格を算出できるように支援します。
・ 積算に必要な現地調査
・ 工事発注図面及び数量総括表(数量計算書)の作成
・ 積算資料作成
・ 積算システムへの積算データ入力(データリストの作成)
※担当案件:河川メインとなります。
■働く環境
国土交通省の監督職員の支援業務であるため、民間企業に所属しながら公務員とさながらの働き方となります。
そのため、休日の出勤は大きなイレギュラー(災害等)が発生しない限りほとんどありません。
また、案件も国土交通省の管轄エリア内のみとなります。
残業時間は20h~30h程度、年間休日は127日あり、ワークライフバランスが非常に整った環境です。
■再雇用制度
65歳が定年となりますが再雇用制度を行っており、定年後も勤務いただける環境があります。
1年ごとの更新で、実際に69歳以降の方も在籍しております。
また、福利厚生として、業務内外拘わらず、入院費の一部補助がございます。
■中途入社者全体の9割!
同社はほとんどの社員が中途入社です。発注者支援業務未経験の方も多数活躍しておりますので、経験したことがない方でも安心してご就業して頂けます。また、働きやすい環境でもあり、離職率6.8%と低い状況です。
■企業の安定性
ここ数年で災害が多発しており、発注者支援業務に関わる国の予算が上がっております。その影響もあり、同社の案件は増加の一途を辿っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成