具体的な業務内容
【新宿】建物管理(賃貸管理)◇所定労働時間7H/年休124日/完全週休2日/福利厚生・各種手当充実
〜プライム上場企業の安定基盤で働き方改善◎4万戸以上の管理実績あり/家賃補助・退職金・家族手当など充実の福利厚生〜
■業務内容:オーナーの皆様の大切な資産である賃貸住宅の建物・設備を良好な状態に維持・管理する仕事をお任せします。
・建物・設備の点検、メンテナンス
・入居者様の退去後の原状回復工事の手配
・故障や不具合が発生した際の緊急対応 など
■働き方について:
土日祝日休み、完全週休二日制、平均所定外労働時間21.7H(2024年)と非常に働きやすい環境が整っております。所定労働時間が7時間のため、通常の8時間勤務の企業様に換算すると1桁台の残業時間を実現することができています。
夜間の緊急対応などもほとんどなく、ご家庭と両立させられるよう社員同士で協力しています。
また生産性インセンティブという制度があり、37時間相当分については残業発生の有無にかかわらずインセンティブが支給されるため、WLBを確実に向上させることが可能です。
■入社後について:
OJTにて業務を学んで頂きます。不明点はいつでも聞ける環境が整っております。
■福利厚生:
社宅や住宅手当、家族手当や退職金、資格手当など福利厚生は充実しております。
■求める人物像:
賃貸住宅管理は、お客様との関係が10年、20年と続く仕事です。中には30年以上のお付き合いをさせていただいているオーナー様やご両親からお子様へ物件を受け継いでお付き合いしているオーナー様もいらっしゃいます。そのため、長いお付き合いの中で強固な信頼関係を築いていくことができる人、誠実で細やかな対応ができる人を求めています。
■時短勤務について:
時短勤務は、育児・介護のための短時間勤務として育児・介護休業規程で定めています。終業時間を1時間繰り上げ、所定労働時間を6時間に短縮できます。勤続1年以上の社員で、小学6年生までの子を養育する社員が対象となります。育児・介護休暇の男性取得実績もございます。
■当社の強み:
当社は住友林業の賃貸住宅「フォレストメゾン」をはじめとして、これまで4万戸以上の管理実績を積み重ねてきました。事業はストック型ビジネスと呼ばれ、毎月継続した収益が見込めるので安定性があります。また時代のニーズに応じた新しい賃貸管理事業を積極的に展開しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成