具体的な業務内容
【TC&S】ソブリン・クラウドサービスの立上げ・推進/Oracle Alloy◆リモート可<775>
◆NTTデータ独自のクラウドサービス/社会的影響力が大きい自社クラウドサービスの企画、開発、運用を一気通貫で経験/リモート可◆
■概要
Oracle Alloyサービス提供者として、Alloyサービスの立ち上げと推進をお任せいたします。
■Oracle Alloyとは?
OCI(Oracle Cloud Infrastructure)をNTTデータのデータセンターにて、自社ブランドとして提供するサービスです。OCIとの大きな違いは大規模ミッションクリティカルシステムに求められるソブリンティの確立(日本国内に閉じた運用、運用柔軟性、アカウントマネージャを伴うクラウド利用者側に立った高品質なサービス)です。OracleAlloyを自社のデータセンター内に導入し、「OpenCanvas」を拡張することで、データ主権要件への対応を強化します。
■自社クラウドサービス「OpenCanvas」
2017年から提供開始し「売上規模1000億」目指す注力サービス。金融機関を中心に利用されている高い信頼性とセキュリティを備えたクラウド基盤サービスで、毎年売上20%成長を続けております。
※参考:https://ascii.jp/elem/000/004/230/4230813/
■業務内容
・障害時やメンテナンス時のサービス利用者とOracle社との仲介、対応方針策定
・Oracle社との調整、機能拡張リクエスト
・Alloyリソースのキャパシティ管理
・監査対応(ISO27017、ISMAP、FISC等)
・閉域網引き込みの調整
・独自サービスの検討・開発
■ポジションの魅力
◇新たなクラウドサービス展開において、システムインテグレーションで得たノウハウを活かしたサービスの企画など上流段階から携わることが可能
◇公共機関や大手法人を顧客とする為、ミッションクリティカルなプロジェクトに関わることが可能
■働き方
リモートと出社のいいとこどりしたハイブリッド勤務です。(リモート率50%程/チームにより異なる)
年1回程、US Oracleとの対面調整のため海外出張の可能性があります。
変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
チーム/組織構成