具体的な業務内容
【未経験歓迎】電気料金請求事務 ◇残業10h・土日祝休/有給取得率71%/育休後復帰率100%
★東証スタンダード上場の穴吹興産グループ
★有給取得率70.9%/離職率4%/育休後復帰率100%
★福利厚生・ワークライフバランス◎/充実した研修・OJT体制
■業務内容:
「高圧一括受電」を採用したマンションの電気料金請求に関する業務をお任せします。まずは検針業務や電気契約に関するお客様対応の業務を行っていただきます。
■業務詳細:
・電気料金の締め業務(月末締め、第1営業日〜5営業日)
・日々の検針データのチェック、疎通確認など
・データの取り込み、地域電力の単価チェック、請求金額確定、督促業務
・電気契約に関するお客様からの問い合わせ対応(入退去、支払方法変更、電気料金について)
※「スマートメーター」の導入で遠隔での検針が可能になりました。3年後には全マンションで導入予定。
※将来的に請求業務システムのメンテナンスや構築・管理なども行っていただく想定です。
■組織構成:
現在男性2名、女性3名の社員(30‐50代)が在籍しております。
課長1名、リーダー候補1名、メンバー3名
■働き方:
月末の検針・月初の請求業務の関係で、月初に一日程度休日出勤が発生します。休日出勤した場合は振替休日を取得、有給も取りやすい環境です。
■働きやすさについて:
・離職率4%、平均有休取得12.3日、年休122日、育休後復帰率100%と非常に働く環境は抜群です。月に4日以上のNO残業DAYや時間有給取得制度など、会社全体で働く環境をよくするために動いており、福利厚生が充実しておりワークライフバランスが整えられる環境です。
■当社の特徴:
◎2016年4月の電力自由化や2017年4月にスタートしたガス自由化など、エネルギーを取り巻く環境は大きく様変わりし、様々なサービスが溢れています。このような環境の中で当社としては安心・安全なエネルギーをお得に提供することや、そこから派生する様々なサービスでおもてなしすることをモットーに、これまで以上に時代を先取りした新しいサービスに積極的に取り組む企業を目指します。
◎物価の上昇が続いていることからも電気料金の節約につながる「高圧一括受電」のニーズが定着し、順調に売上高・サービス件数ともに増加しています。今や「高圧一括受電」は、新築マンションのスタンダードになりつつあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成