具体的な業務内容
【AI活用/BPR推進】コーポレートエンジニア◆医療ヘルスケア領域で最先端AI技術を駆使/土日祝休み
■ミッション
メドレーのAI戦略「AI for All」の実現に向けて、全社のDXを戦略的に推進し、業務の変革と従業員体験の向上を実現すること、また、AIによる業務改善の「構想〜導入〜定着」までを横断的にリードし、会社全体の生産性・創造性を高める役割を担うポジションとなります。
■業務内容
・全社でのAI活用推進の企画・実施
└AIガイドライン・ポリシー策定及び運用
└AIリテラシー向上施策(社内勉強会や研修)の企画・実施
・社内AIツールの企画・運用・管理
└新規AIアプリ(主にDify)の企画・開発・運用(例:求人票作成アプリ、ITサポートボット等)
└新規ツールの導入検討〜推進(例:Cusror、tl;dv、AI面接ツール等)
└全社AIツールに関連するクラウドインフラの構築・管理(例:AWS、GCP、Azure等)
└利用状況の調査・分析・改善実施
・部門のBPR推進・サポート
└部門業務における課題の発見・分析から、改善計画・実施(例:採用プロセス改善(人事/採用) 等)
└各部門のBPR推進担当へのアドバイス、包括的な改善サポート
■ポジションの魅力
・裁量の大きい環境
SVP、VP、室長クラスのハイレイヤーとの連携機会が豊富にあり、多様なステークホルダーと協働するダイナミックな環境です。
全社横断での変革をリードする役割として、最先端のAI技術を駆使したプロジェクトに裁量を持って取り組めます。
社内外からの期待が高まるAI活用において、会社の成長に直結する重要ミッションに貢献できるポジションです。
・成長・挑戦機会
前例のないAI時代の最前線で、AIプラットフォームの構築・運用や業務への応用といった経験をいち早く積むことが可能です。
AI技術の進化に伴い、新たなプロダクトに触れる機会も多く、業務を通じた知識習得と自己研鑽が期待できます。
スピード感のある組織で複数のプロジェクトに参画しながら、専門性やリーダーシップを発揮し、挑戦的な環境で成長できるポジションです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成