具体的な業務内容
【名古屋/転勤なし】土木施工管理(元請け)/技術力UPを目指せる/年間休日122日/賞与年間6カ月
■当社について
東海建設は名古屋市、名古屋港管理組合発注の公共工事(河川・港湾・橋梁・上下水道等)、中部電力発注のインフラ工事の施工管理を行っています。転勤や出張がなく、私生活と両立しやすい環境です。若手の育成にも力を入れ、資格取得のための教育体制も整えておりますので、未経験の方でもやる気があれば活躍可能です。2024年には本社が完全リニューアルされ、労働環境も更に充実します。
■働き方
名古屋市内を中心とした現場が大半で、直行直帰も可能です。年間平均残業時間は月20時間程度です。完全週休2日制を導入しておりますが、現場の状況によって休日出勤が発生した場合は代休を取得していただきます。
●社用PC、携帯電話貸与
●現場は基本2~3人体制で、業務分担による残業削減
<業務内容>
当社では、一人の技術者がプロジェクトの全体に携わります。単なる「管理」業務ではなく、自らの采配で利益を生み出すプロジェクトマネジメントです。
【自分の裁量で動かす】
安全計画から原価管理、工法の選定まで、プロジェクトの根幹に関わる意思決定を自らの判断で行います。スピード感を大切にしています。
【本質的な業務への集中】
現場のIT化を進め、無駄な社内報告や調整業務を削減。現場の品質向上や協力会社との関係構築に集中できます。
【「いつもの仲間」と創り上げる品質】
名古屋市内の現場が中心のため、長年付き合いのある地元の協力会社と仕事を進められます。
<当社が選ばれる理由>
【転勤のないキャリアが魅力】
社員とその家族の人生を第一に考えます。毎晩家族と過ごせ、子どもの学校行事にも参加できる、名古屋に根差した生活が可能です。
【自分が暮らす街を自分の手で】
毎日使う道や週末に散歩する河川敷の安全と快適を自らの手で創り上げることができます。
【少数精鋭の成長スピード】
一人ひとりの裁量が大きく、成長のスピードも早いです。無駄な社内報告や会議を削減し、本質的な仕事に集中できます。社長や役員が直接あなたの成果を見ており、良い意見は即採用されます。
■組織(工事部)の特徴:
20代9名、30代6名、40代6名、50代8名、60代5名とバランスの良い構成で、1級土木施工管理技士が23名在籍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成