具体的な業務内容
【滋賀/野洲市】バルブの開発/研究 ◇土日祝休み◇東証スタンダード上場/国内トップクラスシェア
【マイカー通勤可/創業120年超/自己資本比率50%以上/排ガス規制対応バルブ認証企業/国内トップクラスシェア/福利厚生◎/UIターン歓迎】
■業務内容:
特殊バルブの製造で国内トップクラスのシェアを誇る当社の技術本部にて下記の業務をお任せします。
・自社製品の開発研究業務(製品企画、機械設計、図面作成、評価試験など)
・既存商品の改善改良業務
・上記に不随するサポート、管理業務
・各種書類の作成、管理業務
・顧客/サプライヤーとの打合せ
・社内(他部署)との連携業務
※開発1課はバルブ本体の開発を主に行っております。
※定期的に工場への訪問があり、車で行きます。
■組織構成:
技術部:部長1名(50歳代)、
開発1課:課長1名(30歳代後半)、課員8名(20歳代4名、30歳代2名、50歳代2名)
■働き方:
・地域未来牽引企業選定、ワークライフバランス推進企業登録、女性活躍推進企業認定、イクボス宣言企業、はばたく中小企業小規模事業者300社選定、SDGsへの取組を宣言
・社員食堂/食事補助:昼食代補助有(営業拠点は対象外)
・従業員専用駐車場あり(営業拠点は対象外)
■当社の事業内容:
【スタンダード市場上場】
創業120年を超えるバルブメーカーで、一貫した生産システムの元、開発・設計・製造・販売まで全てを自社で担っています。国内営業拠点5ヶ所、研究開発センター1ヶ所、国内工場2ヶ所、海外工場2ヶ所(中国とマレーシア)を持ち、国内のみならず世界十数カ国のプラント・船舶・ビル等に製品を輸出しているグローバル企業です。
船舶用排気ガス削減規制に対応する排ガス処理装置用バルブにおいて、国内で唯一同バルブの製造認定をエンジンメーカーから取得し、現在も受注は安定しております。今後も自社独自の開発技術を駆使し、環境に配慮した製品の開発を進めて参ります。
■幅広い業界の大手顧客と取引:
造船・重機業界(日立造船、三菱重工業等)、半導体業界(東京工レクトロン、SONY、京セラ等)他、食品医療業、アミューズメント施設、東京駅・大阪駅/空港、あべのハルカス等にも納品
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成