• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 社会保険労務士法人鍋島事務所の求人情報(面接1回★宇都宮/事務スタッフ◆正社員/未経験から社会保険労務士を目指せる!研修体制◎残業20h【dodaエージェントサービス 求人】)

    社会保険労務士法人鍋島事務所

    面接1回★宇都宮/事務スタッフ◆正社員/未経験から社会保険労務士を目指せる!研修体制◎残業20h【dodaエージェントサービス 求人】

    面接1回★宇都宮/事務スタッフ◆正社員/未経験から社会保険労務士を目指せる!研修体制◎残業20h【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    • 情報更新日:2025/11/17
    • 掲載終了予定日:2026/02/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    面接1回★宇都宮/事務スタッフ◆正社員/未経験から社会保険労務士を目指せる!研修体制◎残業20h

    【事務アシスタント<給与計算・保険労務士サポート>◆専門スキルを働きながら習得◎20〜30代活躍中!未経験OK!資格や知識がなくても安心◎PCスキルが活かせる!基本土日祝休み・正社員・残業20h/プライベートとの両立◎定着率◎】

    ■ミッション:
    社会保険労務士法人の当社にて、事務スタッフをお任せいたします。
    ・中小企業や個人事業主の方の社会保険、年金、入社後の各種手続きなどの代行
    ・多様性の時代になり、労働時間やハラスメント問題の解決に尽力することでお客様(企業)や労働者の働きやすい環境を調えるサポート

    ■職務詳細:
    ・社会保険・年金に関する事務処理
    ・給与計算の代行(Excel計算、ソフトへのデータ取込)
    ・資料作成・データ入力(Word・Excel使用)
    ・お客様の定期訪問、企業様のお困りごとのヒアリング、電話応対

    ■入社後の流れ:
    ・育成担当の先輩がついて半年かけて業務をレクチャーします。資料作成・データ入力から業務の流れを覚えていきましょう。
    ・慣れてきたら先輩と一緒にお客様を担当します。将来的に20社ほどをお任せします。独り立ちの目安は約1年、完全に一人でお客様対応ができるまで約3年を想定しています。
    ・専門用語など覚えることが多い分、フォロー体制は万全です。先輩がしっかり寄り添うので、「学び続ける姿勢」を忘れずコツコツ成長を続けましょう。
    ・事務処理能力、社会保険の知識、説明する能力が身につき、業務をこなしていきながら、社会保険労務士の資格取得も可能です。

    ■組織構成:
    事務スタッフは7名(男性4名/20〜40代、女性3名/40〜50代)が在籍しております。
    質問すると誰でも丁寧に教えてくれる環境で、穏やかで時々世間話で盛り上がる職場です。

    ■当社の特徴/魅力:
    ◎現在在籍している社員のほとんどが、入社してから知識を得ているので、士業だからといって敷居が高いと思わずチャレンジしていただけます。
    ◎地域社会から求められる知識・スキルを学ぶことができます。地域の中小企業、個人事業主の皆様のパートナーとして人事・労務の課題に取り組むことは、非常にやりがいのある仕事です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・PC操作、Excelでの計算ができる方(申請は電子申告が中心)
      ・普通自動車免許(AT限定可)

      ■歓迎条件:
      ・Excel(関数が得意な方)
      ・人事・労務に興味のある方


      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      栃木県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:栃木県宇都宮市下栗町2750-2
      勤務地最寄駅:JR線/宇都宮駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ※繁忙期以外は基本的に定時退社(〜18:00)です。繁忙期は〜19:00の退社になる場合がございます

      給与

      <予定年収>
      300万円〜350万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):199,900円〜223,800円
      固定残業手当/月:28,760円〜32,200円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      228,660円〜256,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。
      ※入社1年経過後より昇給、賞与あり
      ・賞与:年2回(前年度1〜4カ月分)※業績による
      ・昇給:年1回


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数111日

      基本土日祝休み、土曜の出勤(9〜15時勤務)が月1~2回程度あります。
      ※希望通り有給休暇が取れる環境です。
      有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社規定にて支給(月額2万4400円)
      社会保険:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      ・制服あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      社会保険労務士法人鍋島事務所
      設立 1981年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      ◆労務管理全般
      ・労使紛争問題への対応
      ・人材(人財)の育成:採用から退職までの諸問題 ※近年、解雇に関する案件が増えています。
      ・職場環境づくりの応援・・・公平かつ、明確・オープンな人事制度の策定

      ◆労働条件の改善
      ・就業規則・給与規程・退職金規程の作成、見直し等(労働時間・給与・定年等の諸問題)社員が納得できる労働条件のシステムの構築

      ◆各種行政機関への手続代行業務
      厚生労働省
      ・労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所 社員の入退社に関する手続き(資格取得届、資格喪失届、離職証明書など)
      ・社会保険の給付請求その他各種手続き(傷病手当金、高額療養費、算定基礎届、賞与支払届など)
      ・労働災害における手続き(療養補償給付・休業補償給付・死傷病報告など)
      ・年金相談・請求
      ・労働保険料の計算・申告
      ・行政に対する不服申立て、処分に関する審査請求・再審査請求等
      ・労働災害と民事賠償との諸問題の解決
      ・行政の調査への立ち会い

      ◆給与計算業務
      ・毎月の給与計算・年末調整等

      ◆セミナー開催研修
      ・社会保険の実務
      ・労働基準法、労働契約法の研修
      ・年末調整の研修
      ・マナー研修
      ・衛生管理者受験講座
      ※必要に応じてセミナーを開催しております。外部講師への依頼も行っております。

      ◆健康診断の実施
      ・公益財団法人 宇都宮市医療保健事業団に業務委託し、当事務所にて毎年顧問先従業員(約300名)の定期健康診断を行っております。
      従業員数 12名
      本社所在地 〒3210923
      栃木県宇都宮市下栗町2750-2
      URL https://www.nabeshima-sr.or.jp/
    • 応募方法