具体的な業務内容
【品川駅前】リスクコンサルタント(産業界向け)◆エンジニアリング業界出身多数活躍◎/豊田通商G
\操業中の工場やプラントに内在するリスクの分析・特定〜対策|安全対策経験やプラント・工場設備のエンジニア・プロジェクトマネジメント経験者活躍中!/
■職務内容:
当社は豊田通商Gの保険ブローカーとして、主にトヨタグループ企業を対象に、企業経営に直結するリスクマネジメントを行っています(扱う保険商品は、火災保険、賠償責任保険など多種多様)。
本ポジションは、操業中の工場やプラント、またプロジェクト期間中に内在するリスクを分析し、固有リスクを特定。
それに基づく定性・定量評価を行います。合わせて適切なリスク対策・対処法を提案します。
▽具体的には:
・リスクアセスメント /最大損害額算定 /リスクモデリング/リスク改善/損害分析・再発防止 など
・保険ブローカーとしての本来業務(保険組成の最適化)のみならず、マーケットニーズに応じたリスクソリューション・サービスを提供しています。
▽分析するリスク:
・火災、自然災害(水災・風災・地震など)、電気的機械的事故、品質事故や労働災害など多岐にわたります。
<ブローカーとは>
顧客(保険契約者/当ポジションの場合担当企業)の委託を受けて、その顧客のために適切なパートナー(契約先保険会社)を選定し、保険契約の締結の媒介にあたること。
※入社後、保険仲立人資格(ブローカーライセンス)を取得していただきます。
■求める人物像:
(1)工事現場や設備に潜むリスクを技術的な知見から特定し、そのリスク量と発現時の影響度をイメージすることができる。
現場から持ち帰った情報と、さまざまなリスクの情報源から的確なリスクアセスメント(リスクの定性・定量評価と改善のための提案)ができる。
(2)リスクコンサルタントとしての独自性・創造性をもって、意欲的に既存のシステム改良や、新しいシステムの構築ができる。
(3)産業界のエンジニアとして5年以上の実務経験がある。 など
※入社後おおよそ1年間のOJTを経て、リスクレポートが作成できるレベルを目指します
■当社の特徴:
・サービス展開地域は日本全国、世界各国(13か国20拠点に出資会社あり)となり国内外出張が多いです。
・主として技術的リスクのコンサルタントが多く、当社には産業界におけるエンジニア経験者が多く在籍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成