• 三井物産セキュアディレクション株式会社

    【不正決済検知】セキュリティアナリスト◆在宅OK/多様なキャリアパス/三井物産グループ【dodaエージェントサービス 求人】

    【不正決済検知】セキュリティアナリスト◆在宅OK/多様なキャリアパス/三井物産グループ【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/11/17
    • 掲載終了予定日:2026/02/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【不正決済検知】セキュリティアナリスト◆在宅OK/多様なキャリアパス/三井物産グループ

    ◎国内最高水準のセキュリティサービス/安定の経営基盤/リモート可/男性育休取得実績あり!
    ◎三井物産グループのバリエーションに富むビジネス研修の受講に加え、各種研修機関による技術研修や資格取得への取り組みも支援制度有!
    ◎セキュリティへの愛が強いメンバーが多く在籍しており、高い技術を身に着けられる環境

    ■採用概要:
    国内最大規模のオンラインサービスを不正決済から守る、最先端のサイバーセキュリティアナリストを募集いたします。 アクセスログなど膨大なデータから攻撃の兆候を掴み、未然に防ぐ、社会インフラを支える重要なミッションです。

    様々な新しいオンラインサービスを守る、極めてクリエイティブな業務です。既存の手法にとらわれず、自ら最先端の技術や分析手法(機械学習、行動分析など)を積極的に探求・試行し、有効な分析・防御ロジックを自ら構築していくことができます。入社直後は、国内最大規模のオンライン決済サービスにおける不正決済検知プロジェクトなど、社会に大きな影響を与える最重要プロジェクトにおいて、リアルタイムのサイバーセキュリティとデータ分析を融合させた、他に類を見ない実践的な取り組みに深く関与いただきます。

    ■キャリアパス:
    当社は組織全体で人材の成長を支援し、一人ひとりの志向や希望にあわせてキャリアを自由に選択できる柔軟な環境を整えています。ご自身のキャリアビジョンに合致する多様な成長機会を提供し、専門性・リーダーシップなど、さまざまなキャリアを描いていくことが可能です。

    ■ポジション魅力:
    本プロジェクトではサイバーセキュリティ対策への投資を惜しまず、常に最新の脅威と技術動向を注視しています。
    海外のセキュリティカンファレンスへの参加支援はもちろん、そこで得られた最先端のセキュリティツールや技術が当社の対策に有効と判断されれば、積極的に導入・検証する文化があります。
    これにより、常に最先端の技術に触れ、実践的なスキルを磨き続けられる環境です。

    ■働き方:
    ・リモート:週平均3日〜(案件によって増減します。)
    ・フルフレックス制導入
    ・残業時間:平均30時間(時期により変動あり)

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
      ・TCP/IPの仕組み、ネットワークプロトコルについての理解
      ・サイバーセキュリティに対する興味
      ・対人折衝/コミュニケーションスキル

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区日本橋人形町1-14-8 郵船水天宮前ビル6F
      勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅、サテライト)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜17:45

      <その他就業時間補足>
      ■標準となる1日の労働時間:7時間15分

      給与

      <予定年収>
      500万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜450,000円

      <月給>
      300,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
      ■賞与:年2回※月給5ヶ月分を年2回に分けて支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■年末年始休暇(12/29〜31、1/2〜3)
      ■リフレッシュ休暇
      ■慶弔休暇
      ■育児介護休業

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:社内規定に基づき支給※通勤時交通費
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■自己啓発助成金
      ■資格取得維持費用支給

      <その他補足>
      ■入社支度金(基本給2.5ヶ月分)
      ■リモートワーク手当(5,000円/月)
      ■定期健診・人間ドック・予防接種
      ■常駐勤務手当
      ■監視当番手当
      ■オンサイト手当(担当業務による)
      ■リフレッシュ休暇及び奨励金
      ■慶弔見舞金及び休暇
      ■育児介護休業
      ■定期健診・人間ドック・予防接種
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の条件の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三井物産セキュアディレクション株式会社
      設立 2001年3月
      事業内容
      ■企業概要:
      2001年にSOC(セキュリティオペレーションセンター)及び脆弱性診断サービスを開始して以来、サイバーセキュリティのプロフェッショナル集団として国内最高水準のセキュリティサービスを提供してきました。2013年からはお客様の社内ネットワークに潜むマルウェアを検知や駆除する統合監視(スレットハンティング)サービスも提供しています。お客様のビジネスニーズとシステムやネットワーク環境変化を踏まえ、セキュリティ対策の企画や最適なセキュリティ設計、運用体制構築支援を行うコンサルティングサービスを提供しており、お客様環境のクラウド化やグローバル化対応、DX推進などを多面的に支援しています。

      ■事業内容:
      情報セキュリティに関するプロフェッショナルサービス・マネージメントサービス・コンサルティングサービス
      サイバーリスクマネジメントのリーディングカンパニーとして、予防的対策から発見的対策、インシデント発生時の対応を幅広く支援致します。

      ■サービスメニュー:
      (1)セキュリティ診断…同社のセキュリティエンジニアが、攻撃者の視点に立って顧客サイトに潜む脆弱性を診断・分析・評価し、対処方法をアドバイスします。
      (2)セキュリティ監視…顧客サイトを24時間365日体制で監視し、侵入などの脅威が発生した際は迅速に対処・対策を連絡し、顧客サイトを安全に保ちます。
      (3)セキュリティ・コンサルティング…金融、小売、流通、IT等の業界大手の顧客へのサービス提供で蓄積した豊富な知見を活用し、顧客のPDCAサイクルにおけるフェーズにあわせ、柔軟に課題を解決します。
      (4)マルウェア解析…セキュリティエキスパートが豊富な知見を駆使し、未知のマルウェアを含む顧客への情報セキュリティ脅威を検出し、対処方法をアドバイスします。
      (6)情報漏えい調査…情報漏えい事故が発生した顧客や、Web改ざんなど情報漏えいが懸念される顧客を、原因解明から恒久対策の実施まで、ワンストップで支援します。

      ■同社の技術:
      情報セキュリティに特化した技術者集団であり、豊富な知識や経験を持つ技術者が多数在籍しており、オープンにナレッジを共有・議論しながら切磋琢磨しています。なぜこの問題が発見できたのか、なぜこの手法に着目したのかなど、深く追求し続ける探究心と向上心を全員が持っています。
      資本金 400百万円
      従業員数 406名
      本社所在地 〒1030013
      東京都中央区日本橋人形町1-14-8 郵船水天宮前ビル6F
      URL https://www.mbsd.jp/
    • 応募方法