具体的な業務内容
【在宅可】法務担当◆【新設法務部門】制度設計から携われる/柔軟な働き方と成長環境◆
■□東証プライムBIPROGYグループ/法務として仕組み作りや制度設計に関わりたい方歓迎■□
●整備途上の新しい組織であり、既存ルールの見直しや新制度設計などに「主体的に関与」できる環境
●契約審査、トラブル対応、コンプライアンス、社内研修、ガバナンス(取締役会・総会運営)など、企業法務全般をカバー
●フレックス×リモート可能な環境(通常時は8〜9割がテレワーク)
■業務内容:
当社のビジネス領域(ITC基板に関する機器販売・構築・保守業務、SaaS提供、ソフトウェア再販 等)における、法務関連業務全般をご担当いただきます。
■具体的には:
・契約書審査、契約方針チェック
・トラブル対応(弁護士相談対応)
・コンプライアンス関連業務
・総会、取締役会運営業務
・稟議事務局運営、査読対応等
■働き方:
・平常時は8〜9割がテレワークでの勤務となります。
・ただし、トラブル対応などが発生した場合は、連日出社となることもあり、出社率が5割を超えることもあります。
・入社後の初期3ヶ月〜1年程度は、業務習熟や引き継ぎのため、出社比率が比較的高くなることを想定しています。
■仕事の魅力について:
法務部門は2024年に発足したばかりの若い組織であり、まだ整備途上の段階にあります。
そのため、既存ルールの見直しや新たな制度設計、大規模ユーザーとの契約交渉、社内コンプライアンス研修の企画など、幅広い法務業務に主体的に取り組めるチャンスが豊富です。
「整える・仕組みをつくる」といったフェーズに関わりながら、会社全体の成長を法務の面から支えるという、ダイナミックな経験ができる環境です。
法務部門の専門性強化を目的に、経験者を中心に柔軟かつ意欲的に業務に取り組める人材をOJT+外部研修を活用しながら採用・育成していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成