具体的な業務内容
【三菱商事G/週2在宅勤務】人事◆研修の企画運営が主/実働7.25h/キャリアパス柔軟
◇◆研修をメインに適性に応じて評価制度や採用等お任せ!/実働7時間15分/週2リモート/有給消化率70%以上でWLB◎/金属資源全般を総合的に取り扱う金属商社◆◇
■業務概要:
当社人事部にて研修・評価等の実務作業を担当いただきます。
また、適性を見て人事領域の他業務もお任せいたします。
■業務詳細:
<階層及び選抜研修の企画・運営>
社員のスキルアップを支援いただきます。
社内外講師や外部パートナーと連携し、研修ニーズの把握、プログラム設計、実施後の効果検証を通じて、教育体系の継続的な改善に携わっていただきます。
■適性に応じてお任せ予定の業務
<評価制度に係る運用遂行およびプロセス管理>
組織の公平性・納得感のある評価を支え、各部門と連携し、目標設定・評価面談・結果フィードバックなどの評価サイクルを推進していただきます。
<サクセッションプランやキャリアパス構築等の企画立案>
社員一人ひとりの成長を支援しつつ、育成計画の立案・実行・フォローアップ及び次世代リーダーの発掘・育成プログラムの企画運営や、タレントマネジメント施策推進に携わっていただきます。
<採用に関する全般業務>
求人企画、媒体運用、面接調整、内定者フォローなどを担当いただき、各部門の人材要件整理、採用面談・評価、入社後の配置・起用支援など、一連の採用プロセスを担当していただきます。
■組織構成
部長(女性)、課長(2名)、メンバー11名の14名の組織にて、人事や労務分野の業務を担っている部署となります。
男女比は4:10となっており、それぞれのメンバーが人事労務分野の中で複数の業務を兼務しています。
■キャリアパス
年に1度キャリアに関する面談があり、上長に希望を伝えることが可能です。
必ず希望が通るわけではないものの、柔軟に希望のキャリア形成のための異動等が叶う環境です◎
■当社について:
当社は、三菱商事グループの中で石炭・鉄鉱石や、アルミ・銅・貴金属、さらにはニッケル・クロム・レアメタル等の原料・素材などを含む金属資源全般を総合的に取り扱う金属商社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成