具体的な業務内容
【コーポレート責任者】立ち上げ〜お任せ/累計10億超の資金調達済み/SaaS×FinTech/在宅可
〜管理部門の立ち上げ責任者/第二創業期/経営陣と並走しながら、会社の根幹を設計/カード1枚とスマホアプリで福利厚生を運用できるサービスを運営〜
■業務概要:
当社は2025年7月時点で、社員数20名弱で事業を運営し、あたらしい福利厚生プラットフォーム「miive」を企業・従業員向けに提供しています。サービス導入社数は300社を超え、SMB企業に加え、エンタープライズ企業にもご利用いただけるようになりました。
リリースからわずか3年で、ITreviewの福利厚生カテゴリにおいて6期連続トップクラス、ナショナルクライアント(大手企業)を含む幅広い企業にご導入いただいています。
本ポジションでは、コーポレート機能の立ち上げ・体制構築から、経理・財務を含む管理業務全般の実務とマネジメント、および経営管理・人事・ガバナンス体制の整備までを一貫して担っていただきます。
事業成長のスピードを支えながら、数字と組織の両面から長期的に持続可能な経営基盤を築く重要な役割です。
■業務内容:
◇コーポレート部門(経理・財務・人事・総務等)の統括および体制構築
◇経理・財務業務の実務およびマネジメント
・仕訳・月次・年次決算の実施とレビュー
・資金繰り管理、支払・請求業務の運用
・ 予算策定・予実管理、経営数値の可視化
◇経営会議/取締役会の運営支援および経営管理資料の作成
◇ガバナンス・内部統制体制の整備
◇外部専門家(会計士、税理士、社労士等)との折衝・連携
◇経営陣/事業部門と連携した中長期的な組織/財務戦略の立案・推進
※業務範囲は、候補者のご経験・ご志向に応じて柔軟に設計します。
■本ポジションの魅力:
・経営陣と並走しながら、会社の根幹を設計する経験ができる
・成長フェーズのスタートアップで、0→1の仕組みづくりを自らデザイン可能
・管理部門の立ち上げ責任者として、長期的に組織・人材の育成にも関われる
・福利厚生領域を入り口に、「働く」という身近で変革難易度の高いテーマで、社会的インパクトを起こす臨場感を味わえる
・社員番号10番台として、第二創業期の事業成長を自らが先頭に立ち担うことができる
・日々目まぐるしく変化する環境で、部門や役割を越境して、チャレンジの機会が獲得できる
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成