具体的な業務内容
【大阪】産業機械の法人営業/食品用プラスチック業界が中心◇兼松グループ/業務になれれば在宅可
〜ものづくりの人手不足問題を省人化・自動化の面から支援/出張あり/在宅勤務制度あり〜
■業務内容
産業機械の法人営業を担当頂きます
顧客業界は食品用プラスチック業界が中心で、今回加わって頂く方にはドイツ製の成型機や金型をメインに担当頂く想定です。
最初は先輩社員の業務フォローを中心に慣れて頂き、徐々に案件を主担当して頂きます。
■業務内容詳細
・拡販(展示会出展や客先訪問等)
・商談(客先への提案、メーカーとの折衝、技術的な質疑応答、見積提案〜受注)
・受注〜納品(技術的な質疑応答、納期調整、出荷前テスト立会い、輸送手配)
・据付試運転(実働はエンジニアリング協力会社にて行うが、当社も元請けとして現場立会します)
・アフターサービス(客先・メーカーとの窓口として対応)
・新規商材の開拓
■魅力:
◇本ビジネスの優位性
・EU製(主にドイツ)の成型機、充填機、金型を取り扱っており、これらは特殊な製品を成型する装置であり、製造するメーカーは多くありません。
高品質なドイツ製設備を日本総代理店として、国内の大手ユーザーへ販売をしております。
◇やりがい
・供給する設備で作られた製品を普段の生活で目にすることが出来ること
・大手顧客との取引が多いこと
・当社しか取り扱えない製品もあり、お客様より非常に頼りにされること
・顧客企業の商品開発の最前線のメンバーと一緒に新しい製品を作り上げていく事も醍醐味です。
・大型案件も多く、それに伴う裁量権も与えられます。
始めは少額の部品のお取引により、社内ルールや業務の流れをつかんだり、お客様との関係構築をして頂きます。
その後は上司、先輩社員の伴走にて、徐々に1000万円〜数億円規模の案件に携わって頂く予定です。
・アジア、欧州、米国など世界各国とのやり取りがあり、様々な商習慣を経験出来ます。
・業務を理解し慣れてくれば、自身で新しい商売を確立するチャンスがある仕事です。
・顧客やサプライヤーとの交渉の中で非常に困難な状況に直面することがあり、そのような状況を乗越え、自身の成長を感じれた時は何物にも代えがたい喜びとなります。
また、その中で築けた人間関係は、今後、ビジネスをする上で、財産となります。
変更の範囲:会社内におけるすべて業務
チーム/組織構成