具体的な業務内容
【福岡/転勤無】橋やトンネル等のインフラ保守・点検・調査〜基本土日祝休み/平均残業20時間程度
〜上場企業のグループ会社/日経ウーマンオブザイヤー2025受賞/人材不足を独自ビジネスモデルで解決!/AIやドローンなど先端技術でインフラ点検を変える〜
■業務について:
官公庁や自治体が定期的に実施する、社会インフラの点検・調査を担います。AIやドローンを活用し、橋梁やトンネルなどのコンクリート構造物や道路付属物の点検・調査を行います。構造物の老朽化などが原因で起こる事故を未然に防ぎ、生活する人々の安全を守る仕事です。
入社後は先輩社員がマンツーマンでフォロー。
わからないことがあれば、都度相談できる環境です。
担当エリア:メインは福岡県内の現場ですが、九州全域の現場を担当頂く場合もございます。
ご希望に応じてエリア採用も検討可能です。
具体的な業務:
◎現場業務:
・基本的に2人1組で、目視打音点検→損傷の計測→チョーキング→写真撮影→野帳記入と進めていきます。
現場業務に関しては日帰りまたは業務によって出張を伴います。
業務の規模により1〜3日で終わるものもあれば、年に1回程度は2〜3週間になる現場もあります。
週をまたいで宿泊を伴う出張をする場合は、週末には帰宅できるようスケジュールを組んでいます。
◎オフィスワーク業務:
・CADでの損傷図作成、点検結果記録システムへの入力
・次に稼働する現場に向けた準備や、関係者を集めたMTGなど
■求める人物像:
現場ごとに異なる条件に柔軟に対応しながら、安全第一で確実な点検を行い、社会インフラの長寿命化や維持管理コストの削減に貢献することが私たちの使命です。
「専門知識がない」「資格を持っていない」という方もご安心ください。
当社には充実した研修制度と資格取得支援があり、ゼロからスキルを身につけられます。
実際に多くの社員が未経験からスタートし、今では第一線で活躍中。
社会に貢献しながら自分自身も成長できるフィールドエンジニアとして、新しい一歩を踏み出しませんか?
オングリットは、あなたの挑戦を心から歓迎します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等