• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社soeasyの求人情報(【東京】経営企画リーダー◎事業成長推進/IPO準備中※残業20h/急成長Saas企業【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社soeasy

    【東京】経営企画リーダー◎事業成長推進/IPO準備中※残業20h/急成長Saas企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】経営企画リーダー◎事業成長推進/IPO準備中※残業20h/急成長Saas企業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/06
    • 掲載終了予定日:2026/02/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】経営企画リーダー◎事業成長推進/IPO準備中※残業20h/急成長Saas企業

    ◇◆【IPO準備フェーズ】経営企画リーダー募集/事業成長をリード/SaaSバーティカル◆◇

    ■業務内容:
    将来的なIPOを見据え、事業拡大と経営基盤の強化を進めるため、経営企画メンバーを募集します。本ポジションでは、経営戦略の立案やガバナンス体制の強化を通じて、経営層とともに企業成長を牽引していただきます。

    ■具体的には:
    (1)経営戦略の立案および推進
    (2)予算策定、予実分析、KPI管理
    (3)諸規程の整備、ガバナンス体制の強化
    (4)各種プロジェクトの企画・運営・サポート
    (5)IPO準備戦略(証券会社・監査法人対応、開示書類作成 等)
    (6)経営課題に即座に関与でき解決を推し進められる方
    (7)業務効率化

    ■本ポジションの魅力:
    経営層と近い距離で業務を進められるため、経営視点で業務遂行が可能です。また、事業の意思決定に関わることで、会社の成長に直接貢献でき、経営企画の枠を超えて、新規事業開発やM&Aなど幅広い業務に携われます。

    ■キャリアパス:
    本ポジションでは、将来的に経営の中枢を担うポジションへの昇格が可能です。具体的には、経営企画部門のリーダー→マネージャー→本部長→執行役員といったステップアップを想定しています。

    ■風土:
    ・年齢/年次/性別など関係なくフラットな組織です
    ・さん付けや誰にでも丁寧語など定着しております
    ・役職は役割となりフラットな環境です
    ・フラット/オープン/リスペクトが行動規範にあります

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下いずれかのご経験
      ・事業会社での経営企画のご経験
      ・数値で語れる方
      ・コンサル業界での戦略策定や事業確定に向けたプロジェクトでのPM経験

      ■歓迎条件:
      ・IPO準備/IPO達成に携わられたご経験
      ・SaaSでの経営企画経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区神田須田町2-3-12 12KANDA506
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:30〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:20時間/月

      給与

      <予定年収>
      700万円〜800万円

      <賃金形態>
      年俸制





      <賃金内訳>
      年額(基本給):5,332,008円〜6,080,004円
      固定残業手当/月:139,000円〜160,000円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      583,334円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年2回


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費月30,000円まで支給
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■学習・自己研鑽支援等有
      ■書籍・リモートワーク備品購入補助制度

      <その他補足>
      ■オフィス内バーも福利厚生で補助
      ■シャッフルランチやクラブ活動など補助
      ■書籍・リモートワーク備品購入補助
      ■慶弔見舞金
      ■服装TPOに合わせ自由
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、労働条件の変更無し

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社soeasy
      設立 2016年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      お役立ち15秒動画コミュニティ“soeasy”と、簡単に作れてすぐに現場で共有できる、スマホ動画マニュアルツール“soeasy buddy”を開発・運営するスタートアップ企業です。
      soeasy buddyは、アイデアやノウハウを、動画やテキストでおしえあうことができるサービス。ご活用いただくみなさまが、積極的におしえあい、成長を促しあえるサービスにすることで、お互いに感謝しあい、称えあい、貢献しあう文化を醸成します。2つのサービスを軸に、soeasyは、これからも「おしえあうって、すばらしい。」を日本各地に、そして世界中に広めていきます。

      ◆だれかにとってのあたりまえが、だれかのhappyとなるような「とてもかんたん(so easy)!」なアイデアショート動画を制作《soeasy》
      ライフハックや防災、日本のあたりまえなどをわかりやすく動画コンテンツ化し、世界中の人に役立ててもらいたい。そんな想いでInstagram・YouTube・TikTokといったSNSを活用し、世界に向けて日々発信しています。数多くのフォロワーに支持されたアイデアは、テレビやラジオといったメディアへも多数取り上げられ、人気を博しています。

      ◆生産性向上の新たな仕組みとして、受賞歴多数。組織の中のスキルやノウハウが、双方向で蓄積されていく《soeasy buddy》
      soeasy buddyは、アイデアやノウハウを、動画やテキストでおしえあうことができるサービスです。
      先輩後輩、上司部下、同僚同士が、年齢・肩書・国籍・性別等関係なく、デジタルコミュニケーションでお互いの成長を促し、おしえあいで感謝、貢献しあう組織風土を醸成。
      自動翻訳などの最新AIを搭載したアプリケーションsoeasy buddyは、SNS機能を有していて、soeasy buddy内で動画で作った業務マニュアルなどを共有することで、直感的かつスピーディーに必要な情報を伝えることができ、受け手はいつでもどこでも時間や場所を選ばず学ぶことが可能。気軽に投稿すれば、メッセージやスタンプでリアクションが生まれやすく、その結果、一人ひとりのナレッジの共有が進み、おしえあう組織文化が定着していくデジタルツールとして好評を博しています。
      資本金 65百万円
      従業員数 44名
      本社所在地 〒1010041
      東京都千代田区神田須田町2-3-12 12KANDA506
      URL https://www.soeasy.co.jp/
    • 応募方法