具体的な業務内容
【愛知/豊田市】CSR活動全体の戦略立案・推進(責任者候補/体制構築)◆世界的バッテリーメーカー
【世界的バッテリーメーカーでのCSR・サステナブル経営の推進/会社としての体制の新たな構築に携われる/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】
CSR活動全体の戦略立案および推進を主導していただきます。入社後は、まずOEMからの要求(調達ガイドラインなど)に対する現状とギャップを把握し、穴埋め計画の策定・実行を推進します。
■具体的な業務例:
・サステナビリティ/SDGs/ESG経営実現に向けた中長期ロードマップの策定・進捗管理
・経営層、各部門(SCM、HR、法務、営業、技術など)と連携した、ギャップを埋めるための穴埋め計画の策定・実行
・社内外ステークホルダー(経営層・地域・NGO等)との調整・折衝
・国内外情報(競合・法規制・動向など)の収集・分析とそれに基づく戦略立案・見直し・提案
・広報・渉外部門と連携した対外的な情報開示
■ミッション:
地球環境への強い想いのもと、当社は約5年前に設立しました。『かけがえのない地球 クリーンで豊かな社会を未来へ』というビジョン実現に向け、中期環境戦略(グリーンバッテリー戦略)を掲げ、「脱炭素社会の実現」、「循環型社会の実現」、「責任ある調達」、「自然との共生・社会との共生」のグリーン4本柱に沿ったグリーン施策を進めています。
■ポジションの魅力:
・環境とコストの両面の競争力を意識しながら、グローバル企業として社会的責任を果たし、企業価値を高める戦略立案と、全社を動かし実行に移していく重要なミッションを担うやりがいの大きいポジションです。
・経営層や多くの部門を巻き込みながら変革のリーダーとして活躍、会社の社会的価値やブランド向上に大きく貢献できます。
■募集背景:
バッテリー事業に対しては、欧州電池規則順守を始めとしたグローバルでの厳しい環境規制への遵守要求が始まっています。これに伴い多くのステークホルダーから企業の社会的な責任 (CSR) への対応がますます求められてきており、当社は組織体制を強化することとしました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成