• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社カネカテクノリサーチの求人情報(【大阪/摂津】異物分析担当 ※カネカの100%子会社/ワークライフバランス◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社カネカテクノリサーチ

    【大阪/摂津】異物分析担当 ※カネカの100%子会社/ワークライフバランス◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/摂津】異物分析担当 ※カネカの100%子会社/ワークライフバランス◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/06
    • 掲載終了予定日:2026/02/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/摂津】異物分析担当 ※カネカの100%子会社/ワークライフバランス◎

    「カガクでネガイをカナエル会社」でおなじみ、”カネカ”の完全子会社です。

    <仕事内容>
    分析のプロフェッショナルとして専門性を高めたい方に最適な環境です。
    株式会社カネカテクノリサーチでは、異物分析を中心とした受託分析業務をご担当いただきます。親会社であるカネカ社をはじめ、食品・成型品などの製品に混入した異物の分析依頼に対応し、FT-IR・顕微ラマン・SEMなどの分析装置を用いて、物質の特定や原因の究明を行います。
    お客様とのコミュニケーションも重要な業務のひとつです。異物が発生した背景や状況を丁寧にヒアリングし、最適な分析方法を選定。結果は報告書としてまとめ、技術的な提案を行うこともあります。

    <魅力>
    ◎お客様の課題に寄り添い、技術で解決するやりがいがあります。
    ◎分析力を磨きながら、顧客対応力も身につけられるポジションです。

    《株式会社カネカテクノリサーチについて》
    ■1988年に設立。大阪市北区に本社を構え、分析サービスと技術情報サービスの2事業を展開する課題解決型技術サービス企業。
    ■「分析サービス」と「技術情報サービス」の分野でお客様に信頼されるパートナーになることを目標として事業を展開。先見的で高度な分析技術、調査技術を有するプロフェッショナルの集団として、お客様が抱える課題の解決策を提案し、それを実現する質の高い技術サービスを迅速に提供。カネカのグループ企業として、コンプライアンスの徹底はもとより、企業としての社会的責任を果たしています。◎当社の強みは、長年のノウハウの蓄積である樹脂組成分析技術〜におい・香りを、官能評価と機器分析との両面から解析する技術〜各種学会発表、論?投稿だけでなく、大学との共同研究等により開発した分析評価技術ご相談の段階から営業、技術が直接お客様の状況をお伺いした上で提供する技術サービス等が挙げられます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・μIR(マイクロ赤外分光)や顕微ラマンを用いた分析経験をお持ちの方
      ・有機物の分析経験がある方

      ■歓迎条件:
      ・SEM(走査型電子顕微鏡)を用いた分析経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      大阪分析センター
      住所:大阪府摂津市鳥飼西5-1-1 株式会社カネカ大阪工場内
      勤務地最寄駅:大阪モノレール線/南摂津駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していません。

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:40

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月15時間程度

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):220,000円〜400,000円

      <月給>
      220,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:(過去実績5.4ヶ月分)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      年末年始休暇、慶弔休暇等


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限4.5万円/月(当社規定による)
      家族手当:扶養手当3千円〜1.5万/月 ※正社員登用後
      住宅手当:住宅関連手当〜5万/月 ※正社員登用後
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:※正社員登用後

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ・能力開発プログラム階層別プログラム、昇格研修など
      ・自己開発支援システム資格取得奨励金制度(資格取得に応じた奨励金支給)、通信教育制度(受講料の一部負担)
      ・OJT

      <その他補足>
      ■フェスティバルタワー内の食堂やテナント(一部)割引、電子レンジ・更衣室完備、オフィスカジュアル可

      ※正社員登用後
       ■各種手当:当社規定により支給
       ■財形貯蓄制度、リフレッシュ休暇(40代・50代)等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      2ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社カネカテクノリサーチ
      設立 1988年8月
      事業内容
      1.分析サービス事業
      課題解決型技術サービス企業として、分析評価技術の開発、先端分析機器の使いこなしを通じて培った技術力をベースに、
      お客様が抱える課題の解決策を提案し、それを実現する質の高い技術サービスをご提供いたします。
      ■当社の強み
      ー 長年のノウハウの蓄積である樹脂組成分析技術
      ー 電子顕微鏡観察のための試料前処理技術(切片・染色・レプリカ膜作製)
      ー におい・香りを、官能評価と機器分析との両面から解析する技術
      ー 各種学会発表、論文投稿だけでなく、大学との共同研究等により開発した分析評価技術
      ー ご相談の段階から営業、技術が直接お客様の状況をお伺いした上でご提供する技術サービス
      鍛え上げ培ってきた長年のノウハウの蓄積、分析評価技術の開発、先端分析機器の使いこなしによって、お客様のご要望にお応えします。

      2.技術情報サービス事業
      お客さまの抱える真の課題を共有し、高い調査技術力と、多様な調査に対応し培ってきたノウハウに基づいた的確なアウトプットをタイムリーにご提供いたします。
      特許情報を主体とした先行技術調査・侵害予防調査・特許無効化資料調査・技術動向調査(特許マップ)、市場・技術動向調査をご提供いたします。
      ■特許調査
      ー 出願前先行技術調査   ー 侵害予防調査   ー 無効化資料調査   ー 特許マップ分析
      ■市場・技術調査
      ー 市場動向調査    ー 技術動向調査
      資本金 20百万円
      従業員数 100名
      本社所在地 〒5308288
      大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー35F
      URL https://www.ktr.co.jp/
    • 応募方法