具体的な業務内容
【北九州/未経験歓迎】運転監視スタッフ◇西部ガスグループ/借上社宅制度あり/有給消化率90%以上◇
■当社について:
〜西部ガスグループ/北九州110万件に都市ガス供給〜
当社は、西部ガスグループのエネルギー広域供給拠点として北部九州のライフラインを緑の下で支えています。
世界各国からタンカーで運ばれてきたLNG(液化天然ガス)を受け入れ、都市ガスを製造しております。
■業務概要:
海外から受け入れたLNG(液化天然ガス)を都市ガスに精製する業務をご担当いただきます。
製造工程は自動化されており、各種設備機器の監視業務がメイン業務となります。
■業務詳細:
◇監視業務
仕事は基本的に集中管理センターでモニター監視をご担当いただきます。
モニターを監視しながら状況に応じて適切なシステムを操作し、ガスの量や圧力をコントロールします。
◇点検業務
一日一時間程度各設備の状況確認・点検等の業務も行います。
また故障など緊急時には迅速な対応を行い、設備の安定稼働を支えていく役割を担っております。
■入社後の教育体制:
業務は常に4名1組のチームで担当しており、チーム内で業務をフォローするため未経験からでも着実にスキルを磨ける環境です。
各種マニュアル類は完備されており、専門知識を学べる研修などもありますので、ガスのプラント運転は未経験という方も心配ありません。
■人員体制/就業イメージ:
社会インフラ企業として当施設は24時間365日で稼働しています。
4名1チーム×4チームで業務を分担しております。
(就業リズム)
4勤1休→4勤1休→4勤2休
■働き方・福利厚生:
・通勤圏外からのご入社の場合、独身寮(借上社宅)の制度があります。(諸条件あり)
・平均残業時間:15時間程度
・有休消化:平均15日程度取得するメンバーが多いです。有給消化率は約90%です。
\働く社員の声/
日頃からベテラン若手問わずに意見を出し合い、業務遂行しています。上司のフォローもあり、チーム一丸となって業務に取り組んでいます。休憩時間にはフットサルやテニスでリフレッシュでき、有給休暇も取得しやすいです。
専門性の高い仕事にはなりますが、教育体制が整備されている為、基礎から学ぶことができる環境が整っています。また西部ガスグループである為、安定した生活基盤を築くことができ、将来設計が立てやすいです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例