具体的な業務内容
【青森県上北郡】経理・財務の管理職候補◆年間休日123日/日本原燃グループ/プラチナくるみん認定企業
〜日本原燃グループ/安定基盤/青森県内で5社しかいない「プラチナくるみん認定」企業/年間休日123日/福利厚生◎〜
■職務内容
当社の経理・財務の業務をお任せいたします。
【経理】
・収益、支出の記録および管理業務
・請求書、領収書の発行・処理・確認業務
・仕分け、伝票処理、およびデータ入力業務
・出納帳の作成・入力・確認業務
【財務】
・財務会計、資金調達・運用に関する業務
・年次決算資料の作成業務
・財務諸表の作成・管理業務
・税務申告、外部監査対応業務
※Excel、Word、PowerPoint、会計システム(Superstream)を利用しております。
※外出することもあります。
■仕事の魅力
今回の募集は、責任あるポジションになります◎
月次・年次決算業務はもちろん、経営層に対する財務分析や投資判断のサポート、経費削減提案など、経営に直結する業務を担当いただきます。
安定した組織基盤の中で中核メンバーとしてご活躍いただけるのが魅力です。
10年以上(目安)の豊富な経理経験をお持ちの方に、これまでの経験を存分に活かしていただける環境をご用意しております。
■組織構成
経理グループ11名の中で4名(男3女1)が経理専任として業務を行っています。
年齢層は20後半〜50代
■入社後について
先輩社員からOJTにて業務を教わります。
■働きやすさ抜群!
・青森県内で5社しかいない「プラチナくるみん認定」企業です。(労働者の仕事と家庭の両立を図るための行動計画を策定し、計画に定めた目標を達成するなど一定の認定基準を満たす場合に認定する制度)
◎小学校6年生の終期までの子を持つ労働者が子の看護休暇や育児短時間勤務制度を利用可能にしました。
◎男性の育児休業取得を推進するため、社長のメッセージ入りポスターの社内掲示や、育児休業の申請をシステム化し、対象者が申請しやすい環境を整備しました。
◎年次有給休暇取得推奨日を設定し、グループごとの取得状況を社内イントラネットで周知することで、休暇を取得しやすい環境を整備しました。
・健康経営優良法人に認定されております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成