具体的な業務内容
四日市◆品質管理(不良解析・信頼性技術)/国内最大手半導体メーカー/プライム上場/最先端技術
〜売上1兆円超/フラッシュメモリの大手半導体メーカー/フレックスタイム制度・在宅勤務有/面接1回〜
【採用背景】
当社が手がけるフラッシュメモリは、世界最先端の3Dプロセス技術を用いており、スマートフォンの高性能化や生成AIの進化に不可欠なSSDの市場伸長を背景に需要が増加しています。これに伴い、品質関連業務の領域も拡大していくことが予想されるため、対応力を強化すべく品質・信頼性技術者を募集します。
【組織のミッション】
フラッシュメモリ/SSD製品の品質向上を通じ、顧客満足と企業価値向上へ貢献すること
【お任せする業務】
フラッシュメモリ/SSD製品の品質認定、信頼性評価技術、不良解析、品質管理、顧客サービス業務
【具体的な仕事内容】
・メモリ製品/SSD製品の量産品質認定、信頼性評価・解析、変更管理
・SSD製品の市場不具合品の解析
・部材サプライヤや製造委託先の品質監査と改善指導
・顧客工程監査サポート、顧客視点の品質管理改善
【業務のやりがい・魅力】
顧客の品質に対する要求は年々高まっており、それに応えることがビジネスの成長につながっています。当社の品質関連業務は、製品の開発段階から市場に至るまで、徹底した品質管理を行い、顧客満足度の向上に直接貢献する重要な役割を果たしています。
このような環境では、新たな挑戦の機会が豊富にあり、自身の成長を実現できるフィールドが広がっています。
【キャリアパスイメージ】
品質保証、品質管理、信頼性技術の各分野において、リーダーシップを発揮するチャンスが広がっています。専門知識と経験を活かし、業界の最前線で活躍するリーダーを目指すことが可能です。
【職場環境】
・平均残業時間:20時間/月
・在宅勤務:1〜2日/週程度(業務事情による)
・有給休暇、フレックス勤務、在宅勤務制度等を活用し、自分にあった勤務スタイルで各自業務に従事しています。
また、コミュニケーションも円滑で働きやすい職場です。
【入社後の教育/OJT 一例】
・キャリア入社者用技術教育プログラム(フラッシュメモリ技術SSD技術等の各技術分野の講座)
・部門内チームミーティングでの勉強会など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等