具体的な業務内容
【大塚】土木工事の施工支援・コンサル・行政◆施工管理の経験を活かせる!/9割が事務所内/土日祝休み
【国の重要なインフラ整備に貢献/職場環境◎/残業10時間/年間休日120日】
■業務概要:
当法人では、道路整備等を担当する国の事務所などの業務執行を支援するため、事前にプロジェクトの施工方法を検討する業務(施工技術向上業務)や、プロジェクトの関連情報の整理、事業工程の精査、現地調査を基にした工程の見直しに基づいて進捗管理を行うプロジェクトマネジメント業務を実施しています。
■具体的な業務内容:
・施工方法の検討や技術向上のための施工技術向上業務
・プロジェクト関連情報の整理、事業工程の精査
・現地調査に基づいた工程見直しと進捗管理
・土木工事(道路、堤防、ダムなど)のプロジェクト管理
・設計内容のチェックと改善提案
・地元住民や関係者との調整結果をふまえた工程管理の支援
※主にオフィスワークですが、月に1〜2回程度の現場視察や会議のための出張があります。
■組織構成
当社のプロジェクトマネジメントチームは、経験豊富な技術者が多く、幅広い年齢層で構成されています。各メンバーが専門分野を持ち寄り、協力しながらプロジェクトを進めています。
10人程度のチームで4つのプロジェクトを並行して進め、1プロジェクトに3〜4人が関わる形で業務を行っています。
■入社後の流れ:
入社後は、まず先輩社員と共にプロジェクトの全体像や業務の流れを把握していただきます。その後、担当する業務領域に応じてOJTを行い、実務を通じてスキルを磨いていただきます。
業務に慣れてきたら、徐々に責任範囲を広げ、自主的にプロジェクトを進行できるようになります。継続的なフォローアップやスキルアップ研修も用意されており、長期的なキャリア形成を支援します。
■当社・当求人の魅力:
◎高度で困難な設計・施工上の技術課題に挑戦することで、自己成長が実感できる環境です。
◎国の重要なインフラ整備に貢献できるため、社会的意義が高くやりがいがあります。
◎行政や対外関係者とのコミュニケーションを通じて、多様な人脈が築けます。
◎働きやすい職場環境が整っており、ワークライフバランスを保ちながら仕事に取り組めます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例