具体的な業務内容
【水道橋】経理担当/経理×税務×財務と幅広い領域に携われる◆フルフレックス/SCSKグループ
\経理経験約3年のあなたへ/上場水準のスキルを身につける“成長ポジション”〜
●国内外4社の子会社を有しているため連結決算も実施・専門性を高められる
●3~4年前後のジョブローテーションで経理・財務・税務など幅広い業務に挑戦
●賞与5.8か月・住宅手当あり・退職金あり・年休125日・半休や時間休あり
■業務内容
経理として月次決算における経費・売上の計上・確認等の基本的業務からスタートして頂きます。
業務ローテーションは概ね3〜4年前後でを実施しており、その中で新たな経理スキルを身に着け、個人レベルでキャリアアップを図って頂きます。
会社としてもローテーションを通じ組織全体としての業務スキルや経験知に厚みを持たせることができ、
会社の成長発展に寄与する高度な人材の育成ができると考えています。
具体的には下記業務をお任せします。
・売上、人件費、外注費、経費、固定資産等に係る計上・確認
・入出金関連(支払・入金消込・資金繰り)
・月次締め(仮締・本締)
・月次・四半期・年次決算(単体・連結/会社法決算)
・親会社向け連結パッケージの作成
ゆくゆくは財務、管理会計、税務などの業務からグループ会社支援(国内3社、海外1社)の決算代行、支払処理など幅広い業務をお任せします。
■配属部門の要員構成
経理部8名(男女比 3:5)
部長1名、課長1名、月次締・システム等担当1名、
売上・人件費・外注費・経費等担当2名、入出金等財務回り担当1名、伝票起票等担当2名
■社風・当ポジション魅力
ベリサーブは、挑戦と成長を後押しする風通しの良い社風が特徴です。
部門や役職を問わずフラットに意見を交わすことができ、新しいアイデアを歓迎するオープンなコミュニケーションが根付いています。
多様性を尊重し、一人ひとりの個性や強みを活かすダイバーシティ経営も推進しています。
■働き方
ベリサーブは、一人ひとりのライフスタイルやキャリアプランに寄り添う柔軟な働き方を大切にしています。
産休・育休制度、介護休暇、時短勤務など多様な制度を備えており、ライフステージの変化にも安心して対応できます。
社員の自律的な働き方と、最大限のパフォーマンス発揮を支援しており、2024年度には経済産業省の健康経営優良法人の認定を受けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成