• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社米沢自動車学校の求人情報(【山形県米沢市】教習指導員(有資格者)◆福利厚生充実/定着率◎/マイカー通勤可/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社米沢自動車学校

    【山形県米沢市】教習指導員(有資格者)◆福利厚生充実/定着率◎/マイカー通勤可/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】

    【山形県米沢市】教習指導員(有資格者)◆福利厚生充実/定着率◎/マイカー通勤可/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/10
    • 掲載終了予定日:2026/02/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【山形県米沢市】教習指導員(有資格者)◆福利厚生充実/定着率◎/マイカー通勤可/転勤無

    【平均勤続年数は10年以上!/自動車教習所指導員資格者歓迎/ブランク有もOK/平均残業20時間程度】

    ■業務内容:
    免許取得希望者に対し、学科教習や技能実習を行っていただきます。
    具体的には、運転技術、交通法規/安全運転に関する指導、修了検定・卒業検定の実施、教習進捗管理、交通安全教室活動への協力、教習車両の点検管理などを担当していただきます。

    ■組織構成:
    現在、教習指導員は43名(うち女性指導員6名)が在籍しております。20代から70代までの幅広い年齢層の社員が活躍しており、最高齢は78歳です。年齢問わず、様々な方がご活躍いただいております。

    ■入社後の流れ:
    入社後は、まず現場でのOJTを通じて、業務の流れをしっかりと学んでいただきます。その後、徐々に独り立ちし、教習指導を行っていただきます。
    しばらく教習業務から離れていた方でも、先輩社員が同乗教習等を行い、安心して再スタートができるようサポートいたしますのでご安心ください。

    ■当社・当求人の魅力:
    ◎当社は、山形県米沢市を拠点に自動車教習事業を展開しており、普通車(AT・MT)をはじめ、大型・中型・大型特殊・牽引・二輪・二種免許など、多彩な免許取得に向けた教習を行っています。
    ◎地域や企業を対象とした交通安全講習や一般向けの安全運転研修も実施し、交通社会の安全向上に貢献しております。合宿免許の運営にも力を入れ、全国から多くの教習生を受け入れています。合宿生のための宿泊施設やホテルを直営し、快適な学習環境を提供している点も魅力の一つです。
    ◎当社は異業種からの転職者が多く、ほとんどが中途採用で入社されております。平均勤続年数は10年以上であり、高い定着率を維持しております。頑張りや貢献度によってキャリアアップ・昇給が可能で、長期的に安定して働ける環境が整っております。
    緑豊かな環境と整備された教習施設にて、総合的なカーライフのアドバイザーとして、安全運転者の育成を通じて地域社会に貢献してみませんか?

    変更の範囲:無

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・指定自動車教習所指導員資格保有者

      <必要資格>
      必要条件:指定自動車教習所指導員

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      山形県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:山形県米沢市花沢3044-1
      勤務地最寄駅:各JR線/米沢駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ■マイカー通勤可能(社員駐車場所あり)

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      週平均労働時間:40時間00分
      休憩時間:80分
      時間外労働有無:有

      <勤務時間>
      8:30〜17:30(シフト制)

      <その他就業時間補足>
      ・シフトにより6:30〜20:30の間に就業(8時間勤務)

      給与

      <予定年収>
      300万円〜360万円

      <賃金形態>
      月給制
      ■手当内容(実務手当等、資格取得に応じて手当UP)

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜240,000円

      <月給>
      200,000円〜240,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:
      ・前年度実績3ヵ月分支給(年3回支給)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日はシフト制)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数112日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■実費支給(上限なし)/片道通勤2km以上から支給
      家族手当:■上限5,000円/月(扶養家族がいる方へ支給)
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:■勤続3年以上で支給

      <定年>
      60歳
      ■再雇用制度(上限65歳)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■当社で必要な資格取得について社員割引価格で利用可能。

      <その他補足>
      ■褒賞、報奨金制度
      ■当社で必要な資格取得について社員割引価格で利用可能
      ■慶弔休暇
      ■育児休暇
      ■介護休暇
      ■産業医提携
      ■社員旅行、親睦会
      ■結婚祝い金、出産祝い金支給
      ■施設内食堂の昼食を社員価格(1食250円)で提供
      ■「ホテルおとわ」「米沢パークホテル」の宿泊割引
      ■健康診断費用、再検査費用、全額会社負担

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ■試用期間中の労働条件に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社米沢自動車学校
      設立 1963年10月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・当社は、山形県米沢市を拠点に自動車教習事業を展開しています。普通車(AT/MT)をはじめ、大型/中型/大型特殊/牽引/二輪/二種免許など、多彩な免許取得に向けた教習を行っており、幅広いニーズに対応しています。
      ・また、短期間で効率的に免許取得できる合宿免許の運営にも力を入れ、全国から多くの教習生を受け入れています。さらに、地域や企業を対象とした交通安全講習や一般向けの安全運転研修も実施し、交通社会の安全向上に貢献しております。
      ・合宿生のための宿泊施設やホテルを直営し、宿泊業/旅館業も兼ね添えることで、快適な学習環境を提供しています。
      ■ビジョン:
      ・緑豊かな環境と整備された教習施設により、総合的なカーライフのアドバイザーとして、安全運転者の育成により、地域社会に貢献できる企業を目指しております。
      ■特徴・トピックス:
      ・当社社員は、異業種からの転職が多く、ほとんどが中途採用で入社された方です。平均勤続年数は10年以上であり、高い定着率を維持しております。
      資本金 40百万円
      売上高 【売上高】834百万円 【経常利益】110百万円
      従業員数 139名
      本社所在地 〒9920021
      山形県米沢市花沢3044-1
      URL http://www.yonezawa-ds.com
    • 応募方法