具体的な業務内容
【大阪/リモート】財務計画・分析(FP&A)◆フレックス/年休123日土日祝/空港運営売上日本2位
<財務の専門家として、各部署の事業戦略の実行支援がミッション>国内で3空港を運営/社員食堂など福利厚生も充実
各部門の「ビジネスパートナー」として、会社全体の財務強化・改善のため、財務的側面から「利益率の最大化」「経費削減」など、部門へのサポートや助言・提案をおこなっていただきます。
■具体的には・・・
月次決算分析を通じて進捗管理を実施(各部門から財務観点での相談が上がってくることが多数)
あわせて、BIプラットフォームを用いて、財務ダッシュボードやレポートの構築・メンテナンスを行っていただきます。
また、グループ全体の様々な事業の財務分析を実施し、ソリューションを提案するため、BIツールの活用推進も行っていただきます。
■本ポジションのミッション
FP&Aのビジネスパートナーとしての役割は、単なる「数字の管理」ではなく、「戦略の実行支援者」として、財務の専門性を活かしつつ、事業部門と対話し、企業価値の最大化に貢献することが求められます。
1.戦略的意思決定への貢献
・CFO組織の一員として、事業部門と協働し、戦略の構築や転換に関与。
・数値管理能力や内部統制能力を維持しながら、意思決定に影響を与えます。
2.データとインサイトの提供、データドリブンな戦略支援
・単なるレポート作成ではなく、分析と洞察を加えた情報を提供。
・財務・業務・外部データを統合し、戦略的な意思決定に必要なインサイトを提供。
3.事業部門との信頼関係構築
・事業を深く理解し、担当者との良好な関係を構築。
・独立した立場から価値あるアドバイスを提供。
■はたらく環境について(年間休日123日/土日祝休み/週2リモート)
・20代〜50代の7名が在籍しております。単との現場部門ごとの分業体制です。
・また、フレックス制/リモートワーク可となっており、ご自身のライフワークに合わせて勤務いただくことが可能です。
・社員食堂/育児休暇/時間単位での有給取得など、社員の方が柔軟に働ける環境づくりを目指しております。
・社内公募制度の活用により、「タテ」「ヨコ」それぞれ、希望に応じたキャリアを築いていただけます!
・インバウンド/アウトバウンドの需要拡大により、空港利用者数は過去最高となっており、事業拡大に伴い会社も拡大フェーズです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成