• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社鈴鹿の求人情報(【東京/中央区】安全品質担当◆年休120日/土日祝休/働き方は社員が決める社風【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社鈴鹿

    【東京/中央区】安全品質担当◆年休120日/土日祝休/働き方は社員が決める社風【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京/中央区】安全品質担当◆年休120日/土日祝休/働き方は社員が決める社風【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/10
    • 掲載終了予定日:2026/02/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京/中央区】安全品質担当◆年休120日/土日祝休/働き方は社員が決める社風

    〜各工事現場での安全管理業務/鈴鹿グループで安定感◎〜

    ■業務内容:
    各工事現場での安全管理業務(現場は電気以外にも土木、設備等対応)をお任せします。
    ◇各工事現場にて安全パトロールの実施
    ◇安全パトロール報告書類の作成
    ◇安全是正確認、ヒアリング実施
    ◇社内安全品質基準書作成
    ◇施工計画書等内容確認と是正
    ◇現場送り出し教育、着工前ミーティング参加
    ◇協力業者安全会議実施
    ◇社内、協力業者安全品質向上教育の計画、実施 など
    ※対象現場が全国となるため、全国出張がございます。(長期は想定しておりません。)
    ※大型現場の場合は、専任担当者となります。
    ※メンバーのマネジメント業務を行っていただく可能性もございます。

    ■当社の特徴:
    鈴鹿グループは、電気設備工事を起点に機械設備工事、空調設備工事業、不動産事業、開発設計、土木工事業など様々な事業を自社グループで行っております。
    従来のピラミッド型の組織ではなく、組織の成長に合わせて柔軟に対応出来るクラスター型の組織を採用し、個人の働き方の価値観に合わせて仕事の裁量を与え仕事を遂行していく『価値観型組織』と称しています。
    多様化した時代に応じて、個々が自分に合った働き方で仕事ができる会社です。
    《仕事で活躍したい人》《家庭を大事にしたい人》《趣味を大切にしたい人》など、誰でも様々な価値観があり、どこに重きを置くかによって、その人の幸せ度数も変わると考えております。
    社是の一つに三方ヨシを掲げており、常に『従業員ヨシ!お客様ヨシ!取引先ヨシ!』の考えの下、社員ひとり一人の価値観を尊重し、弊社に関わる全ての方の幸せ度数の向上を目指しています。

    変更の範囲:会社の定めるすべての業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・建設業界の現場管理経験:5年以上
      ・1級電気施工管理技士
      ・建設業界の安全管理経験ある方
      ・普通運転免許

      ■歓迎条件:
      ・1級建築/土木/管施工管理技士

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種、管工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士1級
      歓迎条件:建築施工管理技士1級、土木施工管理技士1級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京営業所
      住所:東京都中央区日本橋室町4丁目2-13 オバザワビル2階、3階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める全ての場所
      交通

      <勤務地補足>
      現場によっては遠方に出張が発生することがございます。

      <転勤>

      本人希望以外の転勤は原則ありません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※就業規則の定めによる

      給与

      <予定年収>
      550万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):262,700円〜422,300円
      その他固定手当/月:40,000円〜280,000円
      固定残業手当/月:104,490円〜155,385円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      407,190円〜857,685円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキルを考慮し当社規定により決定します。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)、決算賞与(10月)※業績による
      ■その他固定手当:役職手当

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■土日、一部の祝日
      夏季休暇(3日)/年末年始休暇(5日)/慶弔休暇/育児・介護休暇制度(取得実績あり)
      ・有給休暇(入社6ヶ月後10日間付与、最大20日間)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限31,600円/月(自家用車通勤の場合)
      家族手当:対象者のみ
      住宅手当:規定内で支給
      寮社宅:社宅制度あり(社内規定に基づく)
      社会保険:健康保険は【協会けんぽ】
      退職金制度:勤続1年以上(中退共)

      <定年>
      65歳
      再雇用制度(70歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度

      <その他補足>
      ■生涯雇用制度
      ■制服・作業服貸与
      ■総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
      ■労働組合あり
      ■文化サークル活動、イベント開催費補助金
      ■ハラスメント相談窓口あり
      ■ストレスチェック
      ■各種企業優待あり
      ■地域手当(対象者のみ):8,000円〜37,000円
      ■赴任手当(対象者のみ)
      ■資格手当(管理職は無し)
      ■現場管理手当(対象者のみ)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社鈴鹿
      設立 1998年10月
      事業内容
      創業以来から電気設備工事業を中心に事業を展開して参りましたが、今では幅広い業種を扱い、工事一式を請け負う「総合建設業」として活動しています。
      今後、既存の事業強化は勿論のこと、電気設備の枠だけに捉われることなく、更に新しいことも試みながら成長しており、年間成長率30%の急成長企業です。
      設立から26年の若い会社ですが、勢い衰えることなく、今後も成長を続けていきます!
      ■事業内容:
      電気設備工事事業、機械設備工事事業、保安管理事業、土木・建設事業、情報通信事業、エコ・エネルギー事業、不動産事業、農業事業
      ■同社の特徴:
      従業員には業務に専念できる環境の提供、技術向上のための講師を招き入れての講習会や、資格試験のサポート、専門書の購入、社員教育には投資を惜しみなく行っています。従業員自身も改善には常に前向きに取り組んでいます。また、大手建設会社や官公庁からの受注も多く、安定した業績を確保しています。
      ■企業理念:
      信頼され、必要とされる企業
      ■社是:
      ・すべての人の価値観を尊重します
      ・従業員、お客様、取引先の三方良しを実現します
      ・自由に発言する事を是とします
      ・公明正大である事を常とし、利益より信頼を重んじます
      ・わたしたちが未来をつくります
      ■価値観型人事制度の導入
      近年働き方改革として、個人の生活や志向に応じた働き方をより強く唱えられる時代となりましたが、当社では、創業当時から、社員一人一人の価値観に応じた働き方をヨシとする「価値観型人事制度」を導入しています。スキルアップや給与アップのために経験を積みたい、仕事も程々にプライベートも充実させたいなど、各人の希望に合わせて業務をお願いしています。人生要所要所で働き方は変わって当然。あなたに合った働き方に柔軟に対応して安心して働ける環境を整え、終身雇用を目指しています。
      資本金 50百万円
      売上高 【売上高】10,778百万円
      従業員数 173名
      本社所在地 〒5130014
      三重県鈴鹿市高岡町654-1
      URL https://www.suzuka-group.co.jp/
    • 応募方法