• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社豊国安芸調査設計の求人情報(【広島市】橋梁設計(補修)◇テレワーク可◎/創業40年超の安定性◎人・物・心をつなぐ橋をつくる!【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社豊国安芸調査設計

    【広島市】橋梁設計(補修)◇テレワーク可◎/創業40年超の安定性◎人・物・心をつなぐ橋をつくる!【dodaエージェントサービス 求人】

    【広島市】橋梁設計(補修)◇テレワーク可◎/創業40年超の安定性◎人・物・心をつなぐ橋をつくる!【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/10
    • 掲載終了予定日:2026/02/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【広島市】橋梁設計(補修)◇テレワーク可◎/創業40年超の安定性◎人・物・心をつなぐ橋をつくる!

    ■業務内容
    橋梁の設計業務として、主に橋梁の補強設計・補修設計をお任せいたします。
    CADを用いた製図/数量計算を行います。
    取引先である建設コンサルとの調整業務も一部発生します。

    ・詳細
    中四国を中心とした顧客からの要望を受けて、補修する橋梁の設計案件を担当していただきます。
    まずは案件についての詳細打合せを実施、その後実際の現場を確認、CADを使った設計業務から、施工に向けた調整まで一貫してお任せいたします。

    橋梁やBOXカルバートなどの補修・補強設計のお手伝いなど。
    既設照査(耐荷力照査)、復元設計、工法比較検討、詳細設計及び橋梁においては落橋防止システムの計画・設計まで実施。
    橋梁やBOXなど構造物の補修・補強設計を行い、例えば、橋梁においては補強計画・設計が可能。

    ■補修・補強例
    ・補修設計
    コンクリート・鋼構造物の様々な補修設計
    ・全体系補強
    変位拘束工法、ダンパーなどによる支承条件の免 震化、桁の連続化など
    ・上部工補強
    増厚工法、補強材接着工法、外ケーブル工法など
    ・下部工補強
    RC巻立て工法、補強材巻立て工法など
    ・基礎工補強
    増杭工法、土圧軽減工法など
    ・落橋防止システム
    落橋防止構造、横変位拘束構造、縁端拡幅、段差防止構造

    ■組織構成
    15名

    【魅力点】
    ■中四国地方を中心に九州/近畿地方にて、橋梁等の構造物の設計/調査業務を行う設計コンサルタントとして事業を展開。
    ■最高難度の技術士資格を持つメンバーが在籍。高度な案件でもチームで協力し合いながらスペシャリストを目指せます。
    ■橋梁は全国に73万基有り、それぞれに5年毎の橋梁点検調査が義務付けられています。橋梁専門の設計事務所は県内でも少なく、安定したニーズがあり、利益率も高く、経営基盤も強固。
    ■テレワーク可で働きやすさ◎

    ■企業情報
    (1)新設橋梁設計…新設橋梁(上部工・下部工・基礎工)の予備設計、詳細設計を一式サポートします。あらゆる形式・工法に対応します。
    (2)補修・補強設計…橋梁やBOXカルバートなどの補修・補強設計をサポートします。既設照査(耐荷力照査)、復元設計、工法比較検討、詳細設計及び橋梁においては、落橋防止システムの計画・設計まで行います。



    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      建設コンサルタントとしての設計業務経験をお持ちの方
      CADの経験などお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      広島市、その他広島県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:広島県広島市中区十日市町1-5-4 西村ビル1・2F
      勤務地最寄駅:広電本線/本川町駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      450万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):190,000円
      固定残業手当/月:60,000円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      250,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:年2回(4月/9月)/計3.0か月分〜(平均3.5ヶ月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数110日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      【制度・設備】
      リモートワーク可(全従業員利用可)
      資格取得支援制度(全従業員利用可)
      研修支援制度(全従業員利用可)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中も同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社豊国安芸調査設計
      設立 1984年11月
      事業内容
      ■事業内容:
      土木構造物設計(道路構造物・河川構造物・その他)、構造・耐震解析、補修・補強設計、仮設構造物設計、施工計画、橋梁点検業務、構造物点検業務

      ■事業の特徴:
      (1)新設橋梁設計…新設橋梁(上部工・下部工・基礎工)の予備設計、詳細設計を一式サポートします。あらゆる形式・工法に対応します。
      (2)道路・河川構造物設計…道路・河川構造物全般における予備設計、詳細設計を一式サポートします。主な実績として、護岸擁壁・BOXカルバート・樋門・樋管などがあり、様々な河川構造物の計画・設計を行っています。あらゆる形式・工法に対応します。
      (3)補修・補強設計…橋梁やBOXカルバートなどの補修・補強設計をサポートします。既設照査(耐荷力照査)、復元設計、工法比較検討、詳細設計及び橋梁においては、落橋防止システムの計画・設計まで行います。
      (4)構造・耐震解析…構造物のFRAME解析、動的解析(2次元、3次元)、橋梁上部工の格子解析などを行います。解析ソフトはFRAME3D(FORUM8)、JT-KOHKA3D(JIP)、JT-SYAPAI(JIP)、MY‐FRAME(SOGOシステム)、JIP‐SPACERなどです。
      (5)仮設構造物設計…構造物の施工に関わる仮設構造物全般の設計をサポートします。主な実績として、仮橋・仮設構台・仮設土留工・鉄筋挿入工などがあり、あらゆる仮設構造物に対応します。
      (6)施工計画…土木構造物の施工計画、既設橋梁の撤去計画を行います。実績として多いのは橋梁(上・下部工)の施工計画です。概略施工工程、概算工事費までの対応が可能です。
      (7)橋梁点検業務…橋梁点検及び点検調書の整理・作成・取りまとめをサポートします。橋梁の設計経験を生かした構造的な視点での点検を行うため、微細で見逃しやすい構造的損傷や重大な損傷なども正確に記録可能です。また、カルバートなどの点検も行います。
      (8)積算…橋梁など構造物の積算を行います(使用ソフト…SUPER ESCON Plusなど)。
      (9)その他業務…計画から設計・図面・数量、報告書まで一式サポートします。図面、照査のみなどの部分的な業務も行います。
      資本金 10百万円
      従業員数 16名
      本社所在地 〒7300805
      広島県広島市中区十日市町1-5-4 西村ビル1・2F
      URL https://www.akichosa.co.jp/
    • 応募方法