• 神鋼環境メンテナンス株式会社

    【兵庫・加古川】水質管理・分析員(みんなの生活を支える水を守る☆彡)年休121日【dodaエージェントサービス 求人】

    【兵庫・加古川】水質管理・分析員(みんなの生活を支える水を守る☆彡)年休121日【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/10
    • 掲載終了予定日:2026/02/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【兵庫・加古川】水質管理・分析員(みんなの生活を支える水を守る☆彡)年休121日

    〜☆人々の生活に欠かせない「綺麗なお水」を守るお仕事★特殊な施設技術で水のインフラを支えています!〜
    〜日勤!年休121日!マイカー通勤可!インフラを支える非常にやりがいあるお仕事です!〜

    ■業務内容:
    環境プラント(下水処理・脱水・汚泥焼却施設)での水質管理・分析業務をお任せします!

    ◇水質分析業務
    ・下水処理場における原水・処理水・汚泥などの水質検査
    ・BOD、COD、SS、pH、窒素・リンなどの測定
    ・検査結果の記録・報告書作成
    ・試薬の管理・調整

    ◇サンプリング業務
    ・処理工程の各段階での水・汚泥の採取
    ・採取スケジュールの管理と実施
    ・機器管理・メンテナンス
    ・分析機器(イオンクロマト、分光光度計、pH計、濁度計、ガスクロマトなど)の操作・保守

    ◇データ管理・報告
    ・分析結果のデータ入力・整理
    ・客先(自治体)や社内への報告資料作成

    ◇環境基準の遵守確認
    ・仕様書や環境法令に基づく水質管理
    ・他部署との連携(運転班など)

    ★スキルによっては分析班主任・班長候補にもチャレンジいただけます!★

    ■育成体制:
    入社すぐは本社にて安全衛生やハーネスなどの安全に就業いただくための研修をどの職種の方も受けていただきます。その後、現地でOJTでお仕事を覚えていただきます。入社後継続的に階層別の研修もご用意しているため、長期的なスキルアップもサポートしています。また、こちらのポジションは3年間就業いただくと業界の中で価値の高い「水道施設管理技士」などの資格も取得することが可能です。

    ■組織体制:
    加古川下流浄化センターは全体で53名所属。分析班は6名(女性3名男性3名)体制です。若い方も多く和気あいあいとした組織です。


    ■当社の特徴(アピールポイント)
    当社はKOBELCOグループの一員でメーカ系企業としてインフラ施設の維持管理・メンテナンスを行っている会社です。
    (1)身近なインフラ施設を維持管理するやりがい
    当社は上水場、下水処理場、ごみ焼却施設などを管理しており、地域密着の地元貢献を実感できます。
    (2)安定経営基盤の会社
    当社のお客様は地方公共団体のため、経営基盤は非常に安定してます。コロナ禍でも、影響を受けず、業績は安定してます。


    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      〜業界未経験/第二新卒歓迎です!〜
      【必須要件】※下記いずれか該当する方
      ・品質管理経験ある方(業界・業種不問)
      ・工場排水の管理を行っていた方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      神戸市、その他兵庫県

      <勤務地詳細>
      加古川下流浄化センター
      住所:兵庫県加古川市尾上町養田1687−2
      勤務地最寄駅:山陽電鉄線/尾上の松駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      最寄り駅:山陽電車 尾上の松駅 徒歩20分 ※車通勤、自転車通勤可

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業想定:基本残業はありません

      給与

      <予定年収>
      350万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜261,500円
      その他固定手当/月:16,000円

      <月給>
      256,000円〜277,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験やスキルを考慮の上、規定により決定いたします。
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社支給
      住宅手当:※福利厚生その他欄参照
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:勤続5年以上対象/再雇用制度あり

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ・OJT
      ・本社研修

      <その他補足>
       
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      神鋼環境メンテナンス株式会社
      設立 1978年3月
      事業内容
      ■概要:神戸製鋼グループの水処理および廃棄物処理プラントのメンテナンス企業。水道に関するコンサルタントや水質検査から、下水処理施設や廃棄物処理施設の運転、維持管理に至るまでの課題を「提案力」「エンジニア力」「現場力」でトータルサポートする環境保全の総合アフターサービス企業です。
      資本金 80百万円
      売上高 【売上高】15,900百万円
      従業員数 1,342名
      本社所在地 〒6510086
      兵庫県神戸市中央区磯上通2-2-21 三宮グランドビル7F
      URL https://www.kobelco-eco.co.jp/skm/
    • 応募方法