具体的な業務内容
【名古屋/経験者歓迎】施工管理(水処理プラント工事)◆転勤無◆創業80年以上の安定基盤
〜創業80年以上の老舗優良企業/官公庁案件多数で受注安定/年間休日116日/基本土日休み〜
■職務内容:
施工管理職として、浄水施設や下水処理施設、排水施設などの水に関するプラント設備や非常用発電設備の工事を担当していただきます。官公庁からの受注が多く、安定した経営基盤のもとで働いていただけます。
■具体的な業務内容:
浄水場や排水施設の設備設置工事を管理・監督します。工事が計画通りに進行するよう指示を出し、品質を確保します。また、官公庁や大手企業の担当者と打ち合わせを行い、工事の進行状況を報告したり、必要な調整を行います。
■業務担当範囲:
工事の計画立案から進行管理、品質管理、原価管理、安全管理まで幅広く担当します。特に、工事前に人・物を予算内で確保して、段取り良くスケジュールすることがポイントです。安全に関する書類の準備も重要業務です。
【取引案件割合】
官公庁関連案件が全体の90%:官公庁からの受注が多く、安定した受注が見込まれます。
残りの10%は民間企業の設備工事:民間企業からの受注もあり、幅広い案件に対応しています。
【勤務の実態や出張】
時間効率を高めるために勤務は工事現場への直行、直帰が基本です。1人1案件を担当して複数の現場を掛け持ちすることはありません。1つの工事現場を責任持って完成させます。工期は半年程度の案件が多く、短いものは1日で長いものになると1年以上の案件もあります。また、工事現場が遠方の場合は、平日は出張で現場近くに宿泊して、週末に帰宅する働き方になります。出張時には宿泊手当や交通費が支給されます。
■キャリアパス:
マネジメント、エキスパート、別職種など本人の意向や志向性に合わせて様々なキャリアの選択肢があります。
■働く環境:
施工管理は遅いイメージがありますが、19時には帰宅できるようにしています。また、有給休暇を取っていただきやすい環境作りも行っています。
■当社の魅力:
◇教育体制が充実しており、未経験からでも安心してスタートできます。
◇自動車に使用されている電子制御部品の設計開発〜製造、足回りに使用される切削部品の製造、空調機器の販売など、複数の事業を多角的に展開しています。そのため、様々なキャリアパスが用意されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例