• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社テクニカルエージェントの求人情報(【名古屋】web開発エンジニア★上流工程参画案件多数★技術極めていきたいあなたに!【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社テクニカルエージェント

    【名古屋】web開発エンジニア★上流工程参画案件多数★技術極めていきたいあなたに!【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋】web開発エンジニア★上流工程参画案件多数★技術極めていきたいあなたに!【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/10
    • 掲載終了予定日:2026/02/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋】web開発エンジニア★上流工程参画案件多数★技術極めていきたいあなたに!

    【案件選択制×福利厚生環境×研修環境が揃っているからエンジニアとして 早い段階から成長ができる】

    ■業務内容:
    大手企業からの直請け案件を中心に、各種業務・webアプリケーションの要件定義~運用業務までをお任せ致します。

    ■プロジェクト例:
    ・自動車販売店向け販売管理Webシステムのフロント/バックエンドの開発
    (環境:Java/JavaScript/Vue.js/Node.js/Oracle)
    ・自動車メーカー向け各種データアナリシス
    (環境:Python/Power BI/Oracle BI/AWS)
    ・電力企業向けWebシステム開発
    (環境:Java/SpringBoot/Microsoft server等)

    ■納得いく案件へのアサイン方法:
    ご自身のやりたい案件・工程の応じたアサインを実施しています。
    ご本人様のご希望に応じて参画案件を選定していくためご納得行く形での案件アサインが可能です。
    ※ご納得いく案件がなく待機となる場合でも給与は100%保証となりますのでご安心ください。

    ■当社の魅力:
    ◎ スキルアップもキャリアチェンジも自由!理想の働き方を叶えられる
    案件はエンジニア本人が選択できる案件選択制だから理想のスキルが身につけられる!
    当社では面接や面談にてエンジニア本人に案件を選んでいただくアサイン方法となっています。そのため自身が取り組みたい案件やスキルアップをしたいに応じてアサインする案件を決定する形です。
    スキルの身につかない案件や、年収UPに直結しない案件を担当することはなくエンジニアが”1番良い”案件選びを叶えます。

    ◎福利厚生充実だから安心して働ける!
    年休122日、ハイブリット型のリモート勤務可能にてプライベートも充実させながら仕事に取り組んでいただくことが可能です。
    またバースデーギフト(amazonギフト)などの福利厚生制度も用意をしており、社員が安心して楽しく働ける環境整備に努めています。

    ◎「やりたい!」を全力で応援!技術・学習支援制度あり
    定期的な勉強会の実施、資格取得、書籍購入支援、e-learningといった技術・学習支援の制度が整っており、ご入社後もさらなるスキルアップを図っていける環境がご用意されています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・エンジニアとしてのシステム開発経験(目安3年以上)をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      お客様常駐(名古屋駅近辺)
      住所:愛知県名古屋市
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      残業月平均10時間程度

      給与

      <予定年収>
      500万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜400,000円

      <月給>
      250,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(7月)
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ■年収例:600万円(35歳/経験10年)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(取得率89%※2022年度実績)、慶弔休暇、特別休暇
      ※カレンダーは常駐先の規定に準じます。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      住宅手当:上限5万円/月※家賃により変動※通勤困難者
      寮社宅:勤務地近隣にて、好きな賃貸住宅を選択できます
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:勤続3年以上_標準モデル700万円程度(勤続35年

      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得補助あり

      <その他補足>
      ■私服可
      ■各種施設の優待割引
      ■健康相談・健診機関紹介サービス
      ■引越しサポート:転居が必要な場合、初期費用は会社が全額負担(会社契約)。その後、引越し一時金を10万円、住宅手当を毎月最大5万支給。(家賃により住宅手当は変動します。※例:家賃5万5,000円の場合、4万1,000円の住宅手当支給(超過分は給与から控除)。)
      ■産前産後・育児休暇制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      3ヶ月の試用期間があります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社テクニカルエージェント
      設立 2013年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)工業製品・生産設備/専用機の機械設計/製品設計、モデリング
      (2)CADツールのカスタマイズ、CAD設計効率化支援コンサルティング
      (3)リバースエンジニアリング・3Dプリンターによる試作品製作
      (4)機械・電気電子・IT各分野の常駐支援
      (5)クラウドに特化したオンラインスクール「とらくら」の運営
      (6)クラウド関連の構築・設計・運用・保守・管理事業及びソフトウェア受託開発
      ■会社の強み・特徴:
      創業以来、モノづくり/CAD系の未経験エンジニアの育成に注力してまいりました。
      また、派遣常駐だけではなく、試作品の設計製作、設計業務の効率化支援、自社内開発業務など、
      モノづくり工程のコンサルティングを軸に付加価値の高い技術提供、技術支援をおこなっております。
      常駐先の体制づくりや社内請負チーム・社内設計効率化支援チームとの連携を図り、
      より深くお客様のモノづくり工程における技術支援をおこなっている点が強みとなっております。
      ■直近の計画:
      モノづくりとITを融合させた技術支援ができる会社を目指してます。
      DX化加速の流れに乗り、AWSを中心としたクラウドインフラ環境の設計構築ができる体制、
      モノづくりがわかる/できる・システムがわかる/できる・コンサルティング(見える化・改善活動)ができる
      この3点を横串しでご提案できる体制構築を進めています。
      資本金 20百万円
      売上高 【売上高】880百万円 【経常利益】17百万円
      従業員数 133名
      本社所在地 〒4600003
      愛知県名古屋市中区錦1-7-15
      URL https://technical-agent.jp/
    • 応募方法