具体的な業務内容
【埼玉/北本市】自動車整備士/主任◆日祝固定休・年休120日/マイカー通勤OK
〜働き方◎/整備士資格をお持ちの方へ/グループ会社からの案件が多数/1981年設立の安定企業/残業月平均10時間/転勤なし〜
■業務内容:
普通自動車両を中心に自動車整備業務をお任せします。
当社は物流企業が主な顧客となり、グループ会社からの案件が多数ある為、安定した経営と業務量があります。
\\働き方//
◎日祝固定休み
◎年休120日
◎長期連休あり
◎残業月平均10時間
総勢400名のグループ企業の販路があるからこそ、案件コントロールができています。従業員の声を踏まえ、働き方改善に取り組んでいます。
■業務詳細:
車検、メンテナンス業務を中心に、一般的な自動車整備をお願いします。
・乗用車からトラックまでの車検、点検、修理
・オイル交換、部品取付け、タイヤ交換等
■キャリアパス:
管理職や会社の業績アップに向けての企画業務など、様々なキャリアアップが可能です。
<一例>
一般職⇒総合職⇒班長(主任)⇒課長代理→課長⇒部長
■当社の魅力:
◎安定:
特許技術保有・グループ400名のヒサマツホールディングスのグループ会社・毎年140%の成長
◎認証:国土交通省関東運輸局の認証工場
◎評価:賞与は年2回◎昇給もあり頑張りはしっかり評価されます
◎連休:長期連休もあるのでオンオフしっかり
■当社について:
昭和56年より軽自動車から大型自動車、トラックなども含む新車中古車を幅広く販売し、創業当時より”車に関わる事すべてのプロで在りたい” という精神の下、日々精進しております。
さらに、昭和62年にはスズキの販売代理店となり幅の広さだけでなくより一層、深みのある会社を目指してまいりました。
現在では新車中古車販売だけでなく車検などの整備や架装・鈑金、自動車保険を中心とする各種保険業務に至るまで幅広く取り扱っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例