• パナソニックエレベーター株式会社

    【大阪】商品開発・技術開発(ホーム&小型エレベーター)年休132日/バリアフリーで暮らしを支える【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪】商品開発・技術開発(ホーム&小型エレベーター)年休132日/バリアフリーで暮らしを支える【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/11/10
    • 掲載終了予定日:2026/02/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪】商品開発・技術開発(ホーム&小型エレベーター)年休132日/バリアフリーで暮らしを支える

    〜家族を大切にできる会社(休日数の多さ・給与の安定性・企業の安定)/若いうちから活躍の場を与える風土/Panasonicグループ〜

    ・ホームエレベーター・小型エレベーターの商品開発、技術開発を担当いただきます。

    ★子ども、お年寄り、病気やケガを持つ人・・・、あらゆる人がエレベーターで不便なく、思うままにスムーズに移動できる世の中をともに作るチャレンジをしましょう!★

    ■業務内容:
    ・エレベーターの商品開発、技術開発をお任せ致します。新たな市場に向けた新商品開発、あるいはエレベーターが安全・安心・快適に動く様、エレベーターの要素機器や商品の改良、標準化まで、一貫して関わって頂きます。

    ■業務詳細:
    ・新規市場向け商品の企画・開発、あるいは技術開発要素である駆動部分や自動開閉部分などの新たな商品・技術の開発・実験・評価を担当頂きます。
    例:ホームエレベーター工事において、最小のピット深さ200mm(通常550mm)を業界内で初めて実現し、建築工事の省施工によりコスト軽減、工期短縮が実現しました。(ピット:エレベーター下部に電気機器等が格納されてある穴)

    ■部署構成:
    ・現在技術部には17名が在籍しており、商品開発グループ、技術開発グループに分かれております。一人一人の存在感が大きく、裁量権もって仕事をしていただけます

    ■就業環境:
    ・残業は繁忙期などはございますが、月平均15〜30時間程度です。開発段階の繁忙期でも40時間以内です。毎週2日のノー残業dayがあり、残業時には申請が必要などワークライフバランスのとれた就業環境の整備を徹底しております。

    ■職場風土:
    ・年齢、性別、役職に関係なくフラットに議論、相談を行う活発な組織です。
    ・社内は明るく、若いうちから活躍の場を与える風土が根付いており、早期から様々な営業活動を通じて人々の暮らしに貢献できます
    ・休日に出勤した際は必ず平日に代休を取得する仕組みが構築されており、ワークライフバランスが取れ、公私ともに充実した時間を過ごせます。

    ★同社はホームエレベーター及び小型エレベーターの国内シェアトップクラス企業(70%程度のシェア)です。パナソニックグループの技術を集結し製品の開発をリードしております

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・駆動系機械の設計・開発経験をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・エレベーターの機械設計経験をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府門真市大字門真1048
      勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      総合職のため、将来的に可能性がありますが、技術部は大阪勤務のみです。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:20〜14:45
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:15

      <その他就業時間補足>
      ※就業時間は事業場ごとに異なります。■残業:全社平均月21.8時間・部署平均約15〜30H

      給与

      <予定年収>
      540万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):278,000円〜378,500円

      <月給>
      278,000円〜378,500円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は社内基準により決定
      ■昇給:年1回(4月)
      ■賞与:年2回(7月、12月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数132日

      ※年間休日132日+有給休暇年20日
      ※初年度のみ入社月によっては有給休暇の付与日数が異なります。
      年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:家賃補助あり
      寮社宅:転勤社宅、独身寮あり
      社会保険:介護保険、各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、パナソニックグループ研修、各種社外研修


      <その他補足>
      ■生命保険・損害保険
      ■パナソニック健康保険組合・保養所
      ■リロクラブ(社員福祉斡旋会社)
      ■体育館、グラウンド
      ■社員食堂
      ■育児休業制度(取得実績あり)、短時間勤務制度
      ■財形貯蓄制度
      ■カフェテリアポイント(年65,000円)
      ■永年勤続記念
      ■レクリエーション補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      パナソニックエレベーター株式会社
      設立 2005年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      ホームエレベーター、小規模建築物用小型エレベーターの開発、製造、販売、据付、保守、修理を行っています。

      ■主要商品:
      ・ホームエレベーター…高齢化社会の到来を背景に、バリアフリーへの取組は社会全体のみならず、いまでは個人の生活レベルで取り組むべき課題となっています。また、社会の変化による二世帯住宅の増加などで、住環境に求められる快適性や安全性は今まで以上に重視されるようになってきました。同社では、それらの課題を解決すべく、豊富な商品群で様々な家庭に「快適と安心」を提供したいと考えています。
      ※JIS規格電動車椅子対応の大型モデル3人乗り「XLミディモダンV」、木質調デザイン普及モデル3人乗り「1414クラシックV」、ピット深さ200mm/リフォーム2階建専用「1214ジョイモダンS200V」、シンプルモダン住宅にマッチした大型モデル2人乗り「XLスリムモダンV」、畳一枚に納まる横長モデル2人乗り「1608フィットV」、畳一枚に納まる縦長モデル2人乗り「パーソナル0816V」、床面積業界最大の大型モデル3人乗り「1418フォレストV」、5階建てに対応可能な「Hシリーズ」
      ・小規模建築物用 小型エレベーター…高齢化社会の進行に伴い、近年、グループホームや老人ホームといった福祉施設はもちろん、小規模のアパートにもエレベーターの設置が進んでおり、今後ますます需要が高まります。同社では、「福祉」という観点であっても、「快適と安心」を全ての方々に提供したいと考えています。
      ※福祉のまちづくり条例対応モデル3人乗り「XLウェルハートV」、福祉施設向けモデル3人乗り「ウェルハートV」、ふくらみのある樽型モデル3人乗り「XLワイドV」、業務用エレベーターに近い操作性を実現した「VSシリーズ」
      資本金 310百万円
      従業員数 170名
      本社所在地 〒5718686
      大阪府門真市大字門真1048
      URL https://panasonic.co.jp/phs/pev
    • 応募方法

    この求人を見ている人はこんな求人もチェックしています。