具体的な業務内容
【埼玉】UI設計エンジニア募集|医薬品検査装置の設計を主導◇在宅勤務可能・フレックスタイム制
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】
■業務内容:
医薬品(液剤・錠剤)の外観検査装置におけるユーザーインターフェース(UI)設計をご担当いただきます。現行製品の課題抽出から構想設計、コーディング、評価まで一貫して携わり、装置の操作性向上に貢献していただきます。
■業務詳細:
・現行製品の課題調査、UI構想設計〜コーディング
・開発仕様書の作成
・テスト、評価
・サプライヤーや社内各部署との打合せ(国内外出張あり)
■使用ツール・環境:
◎言語:C#、Delphi
◎UIツール:InTouch、.NET
◎その他:Officeソフト
■やりがい:
医薬品の外観検査装置におけるユーザーインターフェース(UI)や制御ソフトの設計・開発を通じて、世界中で流通する医薬品の品質と安全性を守るという社会的意義の高い仕事に携われます。感染症予防のワクチンなど、今後も需要が見込まれる医薬品分野において、IT技術を活かして人々の健康を支えることができます。
また、現場で実際に使用される装置の操作画面や制御ロジックを自ら設計・実装し、ユーザー体験を向上させることができるため、「使われるソフト」を作る実感と達成感を得られるポジションです。
■フォロー体制:
すでに当社のエンジニアが同現場で活躍しており、就業開始後も安心して業務に取り組めるよう万全のフォロー体制を整えています。
社内ではエンジニア企画の研修や技術同好会もあり、現場でのスキルアップだけでなく、横のつながりを活かしたキャリア形成も可能です。
■就業環境:
◎フレックスタイム制導入
◎在宅勤務も可能
◎柔軟な働き方が可能で、ライフスタイルに合わせた就業スタイルを選べます。
■キャリアアップのイメージ:
将来的には、新製品開発において「どのようなUIや制御が必要か」「どう実現するか」を自ら考え、仕様設計から実装までを主導できる力が身につきます。
C#やDelphi、.NETなどの技術をベースに、業界を問わず通用するソフトウェア設計スキルを習得できるため、ITエンジニアとしての市場価値を高めることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等