具体的な業務内容
【台東区/元請け】公共工事(道路)の施工管理/50代活躍中/土日祝休・残業10h程/転勤無/手当充実
〜公共工事の施工管理(道路)/インフラに携わる重要な仕事/完全週休二日制・残業10時間程/経験に合わせたサポート体制◎/資格取得支援制度有/豊富な現場知識やノウハウを保有〜
◎働き方:完全週休二日制を導入し、残業も月平均10時間以下とメリハリをもって働くことが出来ます
公共工事のため、基本的に平日しか稼働いたしません。
(休日に出勤する場合は、代休もしくは休日手当で対応しております)
◎資格補助や福利厚生なども力をいれています(家族手当有・退職金制度有)
■魅力・強み
・76年に渡り舗装工事をメインに施工してきた経験から、豊富な現場知識やノウハウを保有しており、他社と比較して低コストな施工が可能です。
そのため、公共工事の案件獲得にもつながっております
・地域に根差した企業であり、地域住民への理解が得やすい環境づくりが維持されております
■業務内容
・都・区が発注した道路工事の現場管理者業務
・スケジュール管理・原価管理・安全管理
・書類作成、発注元・取引業者との対応等
※社用車あり
※エリア:台東区メイン
現場が近いため、業務時間内に事務作業も終えられる環境です。
■ミッション
経験者の方:
道路工事の施工管理の経験がある場合は、入社直後から現場代理人として現場での施工管理業務に従事していただきます。また、1・2級施工管理技術検定の取得にも励んで頂きます。(各種サポート体制あり)
未経験者、舗装工事の経験が少ない方:
入社直後は現場代理人の補助をしながら現場の知識、経験を積んで頂きます。ゆくゆくは1・2級土木施工技士検定を受検して頂き、資格の早期取得を目指して頂きます。入社3年目〜5年目を目途に、現場代理人として現場の施工管理をしていただく想定です。
■組織構成
社員数7名の会社となります。
工事部は4名体制となっています。
※工事部の平均勤続年数は17年
※これまでのご入社者は舗装会社からの転職や下水会社からの転職となります。
※ご自身の業務に余裕があるときは他の社員を手伝ったりと協力し合う社風です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成