• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社北越ペーパーテック勝田の求人情報(【茨城・ひたちなか】紙加工機械の保守保全◇未経験歓迎/マイカー通勤可/日勤/残業月8時間【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社北越ペーパーテック勝田

    【茨城・ひたちなか】紙加工機械の保守保全◇未経験歓迎/マイカー通勤可/日勤/残業月8時間【dodaエージェントサービス 求人】

    【茨城・ひたちなか】紙加工機械の保守保全◇未経験歓迎/マイカー通勤可/日勤/残業月8時間【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/20
    • 掲載終了予定日:2026/02/18
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【茨城・ひたちなか】紙加工機械の保守保全◇未経験歓迎/マイカー通勤可/日勤/残業月8時間

    【アルバイト・派遣のみの方も歓迎/残業8時間/賞与は年二回で計3ヶ月分!/CO2ゼロエネルギーのバイオマス燃料を使用】

    ■ポイント:
    ・工場勤務経験なしの全くの未経験者も歓迎です!
    ・アルバイトのみ、派遣のみの方も正社員雇用いたします。
    ・残業月8時間、賞与は計約3ヶ月です。

    ■業務内容:
    高級白板紙の仕上げ工程を担当している当社にて、紙加工機械の保守保全業務と各種部材の調達業務をしていただきます。

    ◇紙加工機械:自動包装機、自動梱包機、結束機、他。
    ◇工程内使用の各種消耗品・備品類の調達業務
    ◇外部(メンテナンス)業者との折衝業務。

    ■やりがい:
    ・よく目にするお菓子の箱やノート、本などに使用される高級白板紙の仕上げ工程に携われます。
    ・自身の行動の成果が形となり、製品として市場に流通、そして、一般の方々の手に渡りそれぞれの求められた役割へと繋がっていることは、ものづくりに携わる者の喜びかと思います。

    ■入社後の流れ:
    数日間の座学研修の後、現場でのOJTを主に研修を行います。
    日勤を想定しております。

    ■組織について:
    全部門の総人員数…社員約110名、そのうちパート約20名(20代〜60代が在籍。40代後半から50代が大半を占めます)
    グループ協業作業であり(1人作業なし)、声をかけあうコミュニケーションは欠かせず、基本的に明るい雰囲気と言えます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      職種未経験歓迎・業種未経験歓迎

      必須要件:
      業務内容に興味ある方

      歓迎要件:
      機械メンテナンスにある程度の知見をお持ちの方(例:工業高校出身、保全業務経験ある方等)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:茨城県ひたちなか市大字高場字三軒新田1760-1 北越コーポレーション(株)内
      勤務地最寄駅:常磐線線/勝田駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:90分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■最低実働7時間 ■残業平均:8時間

      給与

      <予定年収>
      350万円〜440万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):165,400円〜220,000円

      <月給>
      165,400円〜220,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:あり ※1月当たり4,600円(過去実績)
      ■賞与:年2回 ※計約3ヶ月分(過去実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇11日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数101日

      祝日、土曜日は交替休務、月2回程度希望休あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:3km以上の場合のみ実費支給※上限月19,000円
      家族手当:扶養人数別の設定 ※上限月12000円
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      座学研修、OJT、各種研修

      <その他補足>
      ■永年勤続表彰式
      ■功労表彰
      ■レクリエーション活動
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件面等に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社北越ペーパーテック勝田
      設立 1975年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      当社の設立は1974年10月1日で、最初は新潟工場の北越紙精選(株)内に開設準備仮事務所が附設されていましたが、同年11月18日に当時の勝田工場内に事務所を開設し、開業準備に入りました。当時は人材確保や技術指導など苦労しながらも、1975年5月に勝田第1号機の稼働が始まり、最終工程の仕上部門を担当する協力会社として勝田紙精選(株)が誕生いたしました。2018年、株式会社北越ペーパーテック勝田へ社名を変更しています。
      現在は勝田1号機やキャストマシンでつくられた板紙とキャスト紙に断裁、選分、包装作業を行っています。
      資本金 20百万円
      従業員数 115名
      本社所在地 〒3120062
      茨城県ひたちなか市大字高場字三軒新田1760-1 北越コーポレーション(株)内
    • 応募方法