具体的な業務内容
京都【バーティカルAI事業/リーダー候補】上場を視野に急成長中の京大発ベンチャー◆フルリモート可能
【注目度◎/専門性・秘匿性の高い専門情報を自然言語処理や生成AIを活用し分析・体系化し、クローズドな環境で顧客が活用できる業務支援サービス】
■当社について
当社は、「AIを簡単に」というミッションの下、「すべての業務プロセスにAIが導入された社会の実現を目指す」ことをビジョンにしています。
具体的には高性能なGPUサーバーを多数保有しAI開発に必要な計算リソースを提供する「AI開発プラットフォーム事業」と、社内にAIエンジニアがいなくとも当社のAIエンジニアがミドルウェア、アプリケーションまで提供し顧客のAIを活用したビジネス変革を支援する「バーティカルAI事業」の2つの事業を展開しています。
■仕事内容
バーティカルAI事業における事業責任者として下記をお任せします。
当社のバーティカルAI事業は、企業内に蓄積された専門性・秘匿性の高い専門情報(個人情報やインシデント情報、個人の嗜好等に係るセキュリティレベルの高いものなど)を自然言語処理や生成AIなどの技術を活用し分析・体系化し、クローズドな環境で顧客が活用できるようなシステムとして提供する業務支援サービスです。
現在は官公庁や大手金融機関などを中心に専門情報を活用した生産性向上を求めるニーズが幅広くあり、大きな反響をいただけております。
今回のポジションでは、バーティカルAI事業における研究開発(企画・R&D)から営業・マーケティング、顧客リレーションシップマネジメントまで、Go-to-Market (GTM) 戦略の企画と実行の全般を担っていただきます。COOやバーティカル事業責任者のもとで
事業の拡大全般に従事いただきます。
■具体的な業務内容
・エンタープライズ顧客の業務課題ヒアリング・ナレッジ資産の棚卸・構造化
・プロダクトを起点としたAI活用ソリューションシナリオの策定・提案
・AI エンジニアやデザイナー、開発チームと連携した実装フェーズへの移行支援
・案件収益化を見据えた提供体制の設計、PoCモデルの整理
・事業部内でのソリューション型案件の仕組み化・再現性確立
・クライアントとの継続的な関係構築と新規ニーズの発掘、プロジェクトの品質管理など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成