具体的な業務内容
【六本木】AI利活用推進者◆新たな放送体験を創造しメディアの未来を切り拓く◆プライム上場G/リモート
〜テレビ業界大手/AIの力、テレビの未来を創る/リモートフレックス可〜
■募集の背景:
テレビ朝日インターネット戦略局AI推進部では、AI技術を活用し新たな放送体験を創出するため、AI利活用推進者を募集します。
■業務内容:
テレビ朝日本体、及び、グループ会社のAIの利活用に関わる下記の事項
・社内各部門(番組制作、編成、営業、ビジネス、管理部門など)へのAI技術導入・利活用の推進
・業務課題のヒアリング、AI活用による業務改善・効率化の企画・提案
・AI利活用施策の企画立案、要件定義、進行管理、効果測定
・AI技術者や外部パートナーとの連携によるプロジェクト推進
・社内向けAI活用セミナーや勉強会の企画・実施
・最新AIトレンドやユースケースの調査・情報発信
・提携先の企業や人材の開拓
・適切な社内ガイドラインや利活用ルールの策定
上記に関わる業務を担当して頂き、計画の立案や社内各部署との調整等を実施しながら、業務を進めていただきます。
■雇用形態について:
初めは契約社員での雇用となりますが、正社員化を見据えた雇用形態です。
■配属組織について:
テレビ朝日インターネット戦略局AI推進部は、全社横断でAIの研究・開発・利活用を推進しています。主な取り組みは以下の通りです。
(1)番組制作現場へのAI導入
・AI技術を活用して番組制作の効率化と品質向上を支援
・字幕自動生成や自動スイッチングシステムの導入
(2)新規サービス・ビジネスの創出
・AIを活用した新しいユーザー体験やインタラクティブコンテンツの開発
(3)データ活用による業務改善・意思決定支援
・ビッグデータの分析による番組企画やビジネス支援
・業務効率化やプロセスの自動化(RPA)
(4)AI人材の育成・啓発、外部との連携
・社内AI研修や勉強会の実施
・外部パートナーとの連携によるAI導入
(5)AIの適切な利活用
・法令遵守と社内ガイドラインの整備、透明性や安全性を確保
テレビ朝日AI推進部は、放送及びその枠を超えた新しい価値創造に挑戦し、AIでメディアの未来を切り拓いていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成