具体的な業務内容
【埼玉/久喜】法人営業◆インフラ設備を守る独自の肉盛溶接技術◆資格手当あり◎土日祝・年休120日
〜国内インフラのメンテナンスを耐摩耗・耐食”肉盛溶接”によりサポート/手当充実◎(入社祝い金10万円・出張手当・家族手当)/ウェルディングアロイズグループ(世界23拠点・1000人超)の一員です〜
■業務概要:
インフラ設備を弊社の技術(肉盛溶接)でサポートすることで、設備の長寿命化を実現しています。
自動での耐食・耐摩耗肉盛溶接技術は、他社と差別化されており、非常に多くのお客様ニーズへ応えています。
設備寿命を延ばすことで、インフラ設備を守り、人々の暮らしを支えています。
【業務詳細】
当社の耐食・耐摩耗肉盛溶接施工の受注のための営業を行っていただきます。
・顧客への要望ヒアリング・受注活動
・見積・請求書作成
・技術担当との連携
主な客先は全国の大手プラント工場(製鉄、電力、セメント、バイオマス、製紙、石炭)です。
既存顧客のフォローからのスタートしていただきます。
※最初は、担当社数は5社程度から初めていただき、進捗具合で増やし調整します。
■入社後の流れ:
製造部にて研修終了後に営業活動を開始します。担当者制にてしっかりと教育を行いますので、ご安心ください!必要な資格等がある場合は、会社負担にて手配します。
■働き方:
・有給取得も非常に行いやすい環境です。今年から社長が変わり、社内の環境がだいぶ変わり、製造部では夏季休暇を2週間取る人も!
・出張が最低月3件程度、多くて月5〜10件程度ありますが、休日での対応は振休取得が可能です。
・出張手当は1泊2,500円程度、日帰りは1,500円程度支給いたします。
※全国に顧客がいますので、訪問が決まった際には、近い顧客へも顔を出しに行くなどで効率良く回っていただければと思います。
※飛行機や新幹線、レンタカーを使って移動しています。
■組織構成:
営業部は5名(部長、係長、主任、部員、事務各1名)で構成されています。
ご入社後は、係長と主任から業務を学んでいただくことを予定しております。
変更の範囲:無
チーム/組織構成