具体的な業務内容
【PMI推進マネージャー】創業8期目でM&A50件/急成長を支える統合の要/フレックス・在宅可
■□各主要分野のプロフェッショナルの力を結集し、世界一のエンターテイメント企業を目指すグローバルカンパニー□■
■採用背景:
当社はM&A戦略を重要な経営戦略の一つとして位置付けており、創業(2018年)以来50件のM&A及び資本取引を完了しております。今後更にスピード感をもってM&Aの検討及び実行、有効なPMI戦略を推進する観点で、エグゼキューション及びPMIチームを強化するため、増員を進めています。
■業務内容:
<雇入れ直後>
◇PMIを見据えたPre-M&A業務(主にデューデリジェンス)への関与
◇M&Aによりグループジョインした会社のPMIの実行
◇担当会社のPMIチームの統括者として、ジョイン後100日プランの策定・実行・モニタリング
◇コーポレート部門の統合をメインに、GENDAおよび担当会社の経営陣や管理部門との調整・連携を行い、連結グループへのスムーズな加入を推進
■当ポジションの魅力:
M&A戦略を重要な経営戦略の一つとして位置付けている当社は、他社が約10年かけて達成するM&A件数を、約1〜2年で実現しており、圧倒的なスピードと実績を誇ります。
このポジションでは、複数の企業のPMI業務に携わることが可能です。1案件あたり3〜4ヶ月を想定しており、年間で3〜4社のPMI実務経験を積むことができます。さらに、経験を積んだ後には、グループ会社の経営にハンズオンで関わる選択肢もありますので、自身の経験・能力・適性・希望に合わせて、将来的に多様なキャリアパスの可能性があるのが魅力です。
今後は既存事業の拡大に加え、新たなエンターテイメント領域への進出も視野に入れ、M&Aで事業の多角化を推進します。これにより、規模や業種、地域を超えたグループ各社で豊富なキャリア機会を得られ、常に新しい挑戦ができる環境です。
■配属先情報:
グループ経営管理部(現在:部長1名、担当部長1名、マネージャー2名、スタッフ1名)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成