具体的な業務内容
【四ツ谷】<インドネシア語使用>人材募集担当◆候補者募集・企業提案など◆年間休日127日・土日祝休
【外国人材受け入れ企業の採用から育成までをサポート/日本と海外の架け橋となり、多文化共生社会の実現を目指す/日本の労働人口減少の社会課題を解決/土日祝休み】
■仕事内容:
1.特定技能受入れ機関/特定技能人材に対するフォロー営業業務
・受入れ機関人事に対する採用提案、面接同席、入社手続き、定期訪問、トラブル対応
・特定技能人材に対する入社支援、定期訪問/面談、トラブル対応
※宿泊を伴う出張が発生する可能性があります/インドネシア国籍以外の特定技能者を担当していただく可能性があります
2.特定技能人材の募集業務
・受入れ機関への求人ヒアリング、求人票作成、翻訳
・SNS等を活用した候補者募集
・候補者のリスト/履歴書の作成
・面接同席、通訳
・在留資格申請に必要な書類の回収
■事業内容:
外国人技能実習生受入支援事業を主とし、その他、外国人材受入れに関わる周辺サービスを事業として展開しています。
創業以来、外国人材と受入企業の支援を通じて「日本における多文化共生社会の創造」を実現させ、業界のスタンダードとなるべく、新しい市場価値を創り出しています。
1.外国人技能実習生受入支援事業
ベトナムをはじめとしたASEAN諸国からの技能実習生を支援する監理団体のサポート。
2.監理団体・登録支援機関向けサービス
定期冊子配信や入国後講習、監査業務支援等を通じて、培ってきたこれまでの経験値・ノウハウ、付加価値を提供いたします。
3.業界団体・独立行政法人・地方公共団体向けサービス
外国人受入れの豊富な経験・ノウハウや海外とのネットワークを、業界団体や独立行政法人・地方公共団体に対しても幅広く提供しています。
■事業の成長性:
日本では少子化による労働人口の減少に伴い、今後も外国人材の受け入れニーズは増えていく見込みです。外国人技能実習生の受け入れ支援事業を展開し、細やかなフォローでクリーンな雇用・就労を支えている当社は安定的な需要をいただいています。一方で、外国人材の受け入れ企業は入国後の住宅手配などの業務が煩雑化していく為、今後の外国人材受け入れ拡大と並行して、関連業務のアウトソース需要は増えていくと想定しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成