具体的な業務内容
【福井/越前市】コンクリート製品の品質保証・管理 ※業界No1/防災製品で社会貢献高◎/年休124日
【雨水貯留・浸水対策など予防保全のコンクリート業界No.1メーカー/年間休日124日/働き方◎】
■ポジション概要
機能保証グループに所属し、各工場の品質管理体制の統括・支援を担うポジションです。社内規格の制定・改廃・管理をはじめ、製造方法や品質管理に関する教育・指導、材料変更や配合に関する技術支援など、品質保証に関わる幅広い業務を担当します。営業・設計部門との連携もあり、製造現場の知見を活かした他部署支援も行います。
全国12工場への出張が発生し、現場との密なコミュニケーションを通じて品質の平準化を推進していく役割です。
■業務内容
・認定業務(社内規格の制定・改廃・管理)
・コンクリート二次製品の製造方法および品質管理に関する教育・指導
・材料変更・配合に関する技術的対応
・営業・設計部門への製造関連支援
・工場への出張(月2回程度からスタート)
■業務の魅力・やりがい
品質管理の専門性を活かしながら、全社的な品質基準の整備・運用に携われるポジションです。多様な工場・製品に関わることで、技術的な知見が広がり、業界全体への影響力も実感できます。現場との信頼関係を築きながら、品質の底上げを図るやりがいのある仕事です。
■組織構成
機能保証グループ(武生工場内、生産管理部)に配属となります。現在は兼任管理者1名と実務者1名が在籍しており、知見豊かな先輩社員がマンツーマン指導で業務の習得を支援します。未経験でも安心してご入社いただける環境です。
■キャリアパス
入社後はOJTを通じて業務を習得し、1年程度での独り立ちを目指します。将来的には、品質保証の専門家として社内外での認定業務や教育指導を担うほか、工場長などのマネジメント職へのステップアップも可能です。
■当社で働く魅力
地震や台風による洪水・土砂崩れなど災害が多い日本。近年はゲリラ豪雨など、下水処理能力を超える雨が増え、都心部でも浸水被害が発生しています。こうした状況の中、防災・減災事業は政府の重点施策となり、「国土強靭化計画」により公共事業に多額の予算が投じられています。私たちの仕事は、今後さらに社会から求められる重要な役割です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例