具体的な業務内容
【沖縄/那覇】UI・UXデザイナー/IUターン歓迎◆配送プラットフォーム「ピックゴー」展開◆在宅可
【軽貨物ドライバーと企業・個人をつなぐ配送プラットフォーム「ピックゴー」などを展開し、物流業界の構造改革に挑む/年休122日】
【募集背景】
現在沖縄オフィスに所属しているエンジニアは10名で、ドライバーと直接コンタクトをとっているカスタマーサポート部門に近い環境で開発している事と、業務以外にも様々な活動を行っております。
東京所属や業務委託のエンジニアも含めると約40名程度の組織ではありますが、沖縄勤務ならではのチームビルディングができる事と、自社開発したシステムを使用するユーザーがすぐ目の前にいるため、ユーザー(現場)の声を聞きながら開発できる環境です。
〜業務外の活動〜
・沖縄現地でFlutterに関するコミュニティや勉強会が少なく、無いのであれば自分たちで狼煙を上げて有志を集めよう!という想いを持って活動を開始しました。
まだ活動して間もないコミュニティですが、すでに社内外含め30名程度のエンジニアの方が集まり、技術力の向上や様々な事例を発表(LT)を行っております。詳細は面接でお伝えいたします。
・テックブログ執筆
・今後活動していく予定 月イチLT大会(仮称)も開催予定で、自社のエンジニアだけではなく外部のエンジニアも招き、技術に関するアウトプット力を高めていこうという事を目的としております。
こういった活動を行い継続することで、沖縄のエンジニアの技術力向上も含め、業界をもっと盛り上げていくことを目指しております。
■具体的な業務内容
・Web・アプリ(toB・toC)双方でのUI/UXデザイン
・画像・イラストなどのグラフィック制作
・サービスの課題抽出および解決案の提案・推進・測定
・UI・UX設計のためのユーザー調査の実施
・UXデザインプロセスの計画・実行 ・デザインチームの進行管理
・ピープルマネジメント(マネジメント職のみ)
≪開発環境≫
Figma、Adobe Creative Cloud、Morisawa Fonts(デザイン)
Adobe Stock(ストックフォト)
Slack(コミュニケーション)
Notion(ドキュメンテーション)
backlog(プロジェクト管理)
Google Workspace(グループウェア)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等