• 株式会社ジャパンミュージックデータ

    【北青山】社内SE(管理職候補・エキスパート)ITで音楽・映像ビジネスをサポートする会社/リモート有【dodaエージェントサービス 求人】

    【北青山】社内SE(管理職候補・エキスパート)ITで音楽・映像ビジネスをサポートする会社/リモート有【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/13
    • 掲載終了予定日:2026/02/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【北青山】社内SE(管理職候補・エキスパート)ITで音楽・映像ビジネスをサポートする会社/リモート有

    <「音楽が好き!」な方歓迎/管理職orエキスパートどちらをご希望か面接にてお聞かせください!/ハイブリッド勤務>

    ■具体的なお仕事:
    ・音楽エンタメ業界の課題解決のための新規プロジェクト参画、プログラム開発
    ・社内ツール・システム(サービス)の保守、運用
    ・社内のユーザーサポート
    ・エンドユーザー向けデータ提供システム及び稼働サーバーの運用
    ・音楽権利分野等における官公庁委託業務への参画

    ■入社後まずお任せすること:
    社内にてプログラム開発を行うことをメインに、エンドユーザー向けのデータ提供システムとシステムが稼働しているサーバーの管理運用をお任せします。最初の1年間で、全体的な業務の把握、データ、システム構造、インフラの理解を目指していただきます。実際に簡単な担当システムを受け持ってもらい、改修、運用を行いながら知識を深めていただきます。

    ・開発環境(言語・OS等):
    必須:C#/VB.net/ASP.net (いずれか、で可)
    推奨:JavaScript/CSS/HTML

    データベース:SQL Database(SQL Server)
    クラウド環境:Azure
    利用OS:Windows/Windows Server

    ■組織構成:
    ・配属部門の構成人数:6名(うち2名 協力会社社員) 
    ・平均年齢:45歳 中途入社者の割合:100%

    「この曲を多くの人に届けたい」 「推しのアーティストの最新楽曲を手に入れたい」 「この映像作品をテレビやラジオで使いたい」 音楽や映像作品に関わるあらゆる「したい」を繋いでいるのが、当社の創る音楽・映像作品情報のデータベースです。CDやDVDに関するタイトル・アーティスト名・収録曲名・発売日など、音楽や映像作品に紐づいた必要不可欠な膨大なデータが登録されていて、何十年にもわたる音楽業界の歴史と財産が詰まっています。
    この膨大なデータベースの基盤を安全かつ効率的に構築する環境設計のほか、レコードメーカーや音楽団体の課題解決を担い、急速に進化するテクノロジーと音楽のかたちに対応するために先端技術にも挑戦していただきたいのが、当社の社内エンジニア。 日常に欠かせない「音楽・エンタメ」を支えるITのプロフェッショナルとして当社と共に成長してください。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      インフラ(ネットワーク、PC環境、サーバー)の構築、運用にも抵抗がなく、下記にも当てはまる方
      ・PM、PL的な役割の経験があり、自身も積極的にコーディングできる方
      ・10年以上程度のSEリーダー経験がある方
      ・PMに興味のある方

      ■歓迎条件:
      ・Linuxについて構築、運用経験がある方

      管理職を目指すのか、エキスパートとして専門性を追求するのか、面接にて適性や志向をお聞かせください。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル 10F
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:00
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      580万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜450,000円
      その他固定手当/月:8,000円〜45,000円

      <月給>
      308,000円〜495,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:有 昨年度実績4.2か月分、別途決算賞与あり
      ■昇給:4月

      採用時の等級や役職等に応じて、手当額や時間外手当の支給有無を決定いたします。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      休日出勤:半年に1〜2回程度あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費を全額支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      定年後再雇用制度あり(65歳まで)

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT、教育研修制度、資格取得助成制度あり

      <その他補足>
      各種健康診断、加入健康保険組合の保養所利用等
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ジャパンミュージックデータ
      設立 2000年6月
      事業内容
      株式会社ジャパンミュージックデータ(略称:jmd)は、日本レコード協会及び多くの大手レコード会社の賛同・協力を得て2000年6月に設立され、25年間業界と共に歩んで参りました。
      音楽・映像の商品情報(曲情報、アーティスト情報、ジャケット写真など)のデータベースを構築しており、ECサイトやレコード店などに提供することで、日本の音楽・映像業界の基盤を支えています。
      取引先は最大手を含み70社以上。
      音楽・映像メーカー、クリエイター、業界団体など、エンタメに関わる人たちを繋ぐ【HUB】となるべく、ハイクオリティで幅広いサービスの提供はもちろん、業界の変化に対応するため積極的に最新技術を導入していきます。
      近年ではこれまでのデータベース構築のノウハウを活かして、音楽エンタメ業界の課題解決も担い、2017年以降は、文化庁など国の機関の信頼を得て、「音楽と権利」を軸とする芸術文化の振興、保存、芸術文化活動の支援などを目的とした各調査研究や実証事業も受託し、日本の音楽産業やクリエイターの権利を守り支えるための役割を担っています。
      資本金 100百万円
      従業員数 59名
      本社所在地 〒1070061
      東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル 10F
      URL http://www-jp.jmd.ne.jp/
    • 応募方法