具体的な業務内容
【海浜幕張】コスト分析担当※イオンGの「トップバリュ」展開で安定した事業基盤/働き方〇
【イオンのプライベートブランド「イオントップバリュ」を取り扱う/年休120日/事業のさらなる拡大・世の中への価値提供を内から支える大事な仕事です!】
■業務内容:
イオングループのプライベートブランド「トップバリュ」の食品およびH&BC(ヘルス&ビューティーケア)領域にて、コスト分析を行う仕事です。原料高騰の中、役員直下で「トップバリュ」ブランドのポジショニング、コンセプト、戦略を十分理解し、環境予見に基づきサプライチェーン上の優位性を与える商品価格を実現するための分析・提案を行っていただきます。
■業務内容詳細
・原価の把握・可視化:原材料費、加工費、物流費など、商品ごとに「いくらで作れるのか」を正確に算出し、経営やマーチャンダイザーが価格設定や利益計画を立てる基礎データを作成する
・価格設定の根拠提供:商品原価をもとに、適切な販売価格や利益率を設計し「この原価なら最低販売価格はいくら以上必要か」を示す
・コスト削減余地の特定:材料の歩留まりや仕入れルートの見直し、製造工程の効率化(省人化、自動化、段取り改善)サプライヤーとの交渉材料提供
・収益性評価:商品、ラインごとの収益性を分析し、儲かっていない商品の洗い出し、新規企画商品の事前シミュレーション活用
・リスク管理:原材料価格の変動(為替、相場変動)による利益影響を試算、値上げや代替原材料の早期検討
■働き方
基本的に土日祝休みで、年間休日120日の中で長期連休取得制度がございます。多い休暇で20日連続も可能で、10日×2や5日×4等、様々な組み合わせでの取得が可能でございますので、国内だけでなく、海外旅行へも行かれる方も多くいらっしゃいます。
■同社について:
同社ではイオンのプライベートブランドである「トップバリュ」の商品企画・開発、販売促進を行っています。同社の製品の幅は非常に多岐に渡り、食料品、日用雑貨、衣類、ペット用品〜自転車に至るまで幅広いジャンルでプライベート製品の開発〜製造、販売を行っています。
同社の製品はイオングループのスーパーやコンビニ全店で卸されており、全国的に同社のプライベート商品を発信、提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成