• 株式会社アンリックス

    【広島/福山市/リーダー候補】製造スタッフ/機械を使った金属加工◆創業100年/未経験歓迎/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    【広島/福山市/リーダー候補】製造スタッフ/機械を使った金属加工◆創業100年/未経験歓迎/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/11/19
    • 掲載終了予定日:2026/02/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【広島/福山市/リーダー候補】製造スタッフ/機械を使った金属加工◆創業100年/未経験歓迎/転勤なし

    **業務上のリーダー経験はもちろん「昔から皆をまとめてきた!クラスのリーダー的存在だった!」等のリーダー適性を活かせる環境です**

    ◆◇求人ポイント◇◆
    未経験からリーダーを目指し、スキル習得していきたい方チャンスです!
    創業100年超え/金属を切る曲げる加工をして、機械の部品を作る企業
    年間休日113日/有給消化しやすい/残業少な目/ワークライフバランス

    ■仕事内容:
    機械オペレーター職としての業務を学びながら、将来的には所属するチームのリーダ的存在として活躍される事を期待しています。
    【具体的には】
    ・金属加工機械を操作して切断/曲げ/穴あけ等の作業を行います。
    ・パソコンのタッチパネル操作でプログラムの呼び出し
    ・金型セット → 製品セット&加工
    ・製品取出し → 外観、寸法検査 等

    【リーダー業務】
    ・チーム内の業務の優先順位付け
    ・生産内容に応じてメンバーの割当て
    ・生産計画の変更/組み替え/改善 等

    ■リーダーの選任方法について:
    会社から任命を相談するのではなく、本人の立候補など自主性に任せています。立候補者には役割や期待する事を充分に説明し納得いただいてから任務に就いていただいているので可能性は平等です◎

    ■組織構成:
    現在22名が在籍しています。
    リーダー5名50代/一般職20代8名、30代4名、40代2名、50代3名

    ■社内の雰囲気:
    外部セミナーの導入やグループでの勉強会実施等、学習に力を入れています。また、無料・任意参加の社内イベントを年数回用意しており、他部署との関係性も深めることができます◎社内旅行で日帰り名古屋に行ったり、ビアガーデンや新年会も実施しました!

    ■企業特徴:
    株式会社アンリックスは、広島県福山市に本社を置く金属加工メーカーで、創業は1919年、法人設立は1961年です。主に鉄やステンレスなどの金属を切断・曲げ・溶接し、産業機械や半導体製造装置、空調機器などに使われる部品を製造しています。レーザー加工やへら絞り加工など多様な技術を駆使し、大型部品から精密部品まで対応可能。多品種小ロットから量産まで一貫生産体制を強みとし、ペットボトルキャップ製造機や電子部品加工機など、ものづくりの現場を支える機械部品を提供しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>

      ■必須要件:
      ・学生時代含めて人をまとめた経験をお持ちの方
      ※人数・規模問わず
      ・モノづくりへの興味をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・製造現場でのご経験
      ・機械加工経験をお持ちの方


      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      広島市、その他広島県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:広島県福山市曙町4-14-17
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ■無料駐車場有

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:月平均20時間
      ■平均所定労働時間:1月あたり168.0時間

      給与

      <予定年収>
      336万円〜452万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):235,240円〜308,000円/月21日間勤務想定

      <想定月額>
      235,240円〜308,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(7/12月)
      ■昇給 :年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数113日

      ■土日祝日(会社カレンダーによる)
      ■夏季休暇
      ■GW
      ■年末年始休暇
      ■慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■実費支給(上限あり)月額15,000円
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ・業務に必要な資格取得の支援制度有

      <その他補足>
      ■役職手当
      ■昼食手当
      ■財形貯蓄
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アンリックス
      設立 1961年5月
      事業内容
      ■ごあいさつ:
      ・1919(大正8)年、アンリックスは部品作りの会社として誕生しました。戦災で社屋が焼失した直後は、何とか経営を立て直し、戦後から本格的に精密板金、ヘラ絞り加工、プレス加工など板金加工の技術を磨き、備後エリアのお客様に必要とされる企業へと成長を遂げてきました。当社が手がける金属パーツは、ペットボトルキャップの製造機械や、パソコン/ICカードなどに組み込まれる電子部品を加工する機械などの一部として、日常生活に欠かせないあらゆるモノづくりの現場で活躍しています。100年以上の歴史をもつ会社として、今後多様化するニーズに対応する為、“人材の育成” “設備の増強” “技術の開発” に努め、「存在価値を認められる個性ある企業として社会に奉仕する」をスローガンとして邁進しております。今後とも、より一層の御支援御指導の程、よろしくお願い致します。
      ■事業内容:
      ・シートメタル加工全般/レーザー加工/ヘラ絞り加工・プレス加工・ベンディング加工/各種溶接加工/各種フレーム加工/各種アセンブリー
      【最新の設備機器と高度な技術で多彩な加工を実現】
      ・切断、曲げ加工、溶接、特殊加工、プレス加工、仕上・組立など多彩な加工技術を誇ります。
      (1)切断
      ・タレパン、ファイバーレーザー、パンチ/レーザー複合機の3台のライン付き加工機を設置。製品の仕様に応じた選定による加工が可能です。
      (2)曲げ加工/プレス加工
      ・7台の加工機すべてにベンドCAMが搭載されており、加工工程のプログラム化が可能。
      (3)特殊加工
      ・「ヘラ絞り加工」と「ろう付け」。伝統的な加工技術を現代に受け継いでいます。
      (4)溶接
      ・アルゴン溶接、ガス溶接、半自動溶接、ファイバー溶接の4種類を手がけています。部品のサイズはもとより、鉄、ステンレス、アルミなどの溶接に対応しています。
      (5)仕上工程
      ・SUS、アルミなどのヘアーライン仕上げやビーズブラスト仕上げ等、対応しています。加工後も、梱包や出荷まで丁寧に行うことで、多くのお客様に支持いただいています。
      (6)組み立て
      ・組み立てが必要な製品に関して、ボルト締めなど組み立てを行います。組み立て後は、試運転を行い、動作の確認や振動のチェックを行います。
      資本金 10百万円
      従業員数 44名
      本社所在地 〒7210952
      広島県福山市曙町4-14-17
      URL https://unliex.co.jp/advantage.html
    • 応募方法