具体的な業務内容
【世田谷区/経堂】看護師※オンライン診療◆内勤・デスクワーク中心/リモートワーク中心勤務
□■オンライン美肌治療・化粧品開発・医療DX事業を展開する事業会社で患者チャットサポート(看護師)をお任せ/パナソニック社と共同開発!急成長中スタートアップ/リモート可/フレックス■□
■業務内容
オンラインでの患者対応や、ケア体験の設計をお任せいたします。
医師、CXチームと連携しながら業務を進めます。当社の「肥満症治療プロジェクト」での業務となります。
(1)患者対応マニュアルの作成
患者対応の方針整理、FAQ作成、チャット対応テンプレート整備
(2)自由診療事業での肥満症ユーザーからの相談チャット対応
医師指示のもと、患者からの相談への一次対応、フォローアップ
(3)保険診療事業での医療機関向け患者案内
提携クリニックへの患者案内・サポート
■組織構成
CXC(カスタマーエクスペリエンスコミュニケーションチーム)メンバーとして業務をいただきます。経営陣や開発・医療チームとの距離も近く、自らの提案をサービス改善や事業成長に直結させることができます。
■業務の特徴、魅力
◎当社は「医療とテクノロジーで自分をもっと好きになれる社会へ」というパーパスのもと、累計26万人の診療実績を持つオンライン美肌治療サービス「ANS.」を運営しています。
多くの疾患では継続的なケアが必要でありながら、効果がすぐに現れないことや副作用を理由に治療を中断してしまうケースが多く見られます。
私たちは、そうした課題を「医療体験のアップデート」によって解決しようとしています。
現在、新たな挑戦として、肥満症治療領域にも取り組みを拡大しています。オンライン肥満症治療を、自由診療・保険診療の両軸でトライアル導入し、生活習慣の改善を伴う“継続しやすい医療体験”を構築していきます。
◎スタートアップならではのスピード感と裁量の大きさがあり、医療現場の知見を活かして「理想のオンライン医療体験」を形にしていける環境です。
■働き方
在宅勤務をベースとします。SlackやNotionなどのコミュニケーションツールを活用しております。
また、風土づくり、ミッションの共有などを通して、リモート環境でも方向性に迷うことなく業務を進められる環境づくりを進めていますのでご安心ください。
定期的にチームビルドのためのオフライン交流の機会も設けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例