• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社メイワの求人情報(【和歌山・紀の川市】自動包装機械の開発・設計/年休120日/国内シェア70%製品あり/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社メイワ

    【和歌山・紀の川市】自動包装機械の開発・設計/年休120日/国内シェア70%製品あり/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    【和歌山・紀の川市】自動包装機械の開発・設計/年休120日/国内シェア70%製品あり/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/11/24
    • 掲載終了予定日:2026/02/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【和歌山・紀の川市】自動包装機械の開発・設計/年休120日/国内シェア70%製品あり/転勤なし

    ■担当業務:
    自社ブランドの産業用自動包装機械製品の開発・設計をご担当いただきます。受注生産機械となるため、営業が獲得した情報をもとに1から設計業務を行っていただきます。

    ■業務詳細:
    ・営業担当が獲得したニーズをもとに設計業務を行っていただきます。場合によっては営業と同行して技術的な詳細を詰めることもあります。
    ・お客様と直接打ち合わせをして、機構設計から業務を進めていただきます。設計から製造まで自社で行っているので、お客様の声を聞きやすい立場で業務が可能です。
    ・扱う製品は、充填機、リンサー、キャッパー、殺菌冷却器、各種自動機などです。※詰める前の容器を洗浄、ジャムやゼリー、ソース、ケチャップなど低高粘性のある製品を容器に充填、充填後にキャップを装着し、洗浄する工程の装置。
    ・顧客は9割が食品関係のお客様になります。その他は化粧品や医薬品業界です。
    ・細かい部品部分などは一部外注に依頼しています。
    ・受注金額は1000万円〜1憶円規模のものになります。(1ヵ月に1〜2台程)
    ・設計は2D CADで行っております(CADSUPER FXⅡ)。

    ■配属先について:
    現在15名の設計担当が在籍しています。

    ■当社の特徴:
    自動包装機械では特に高粘度製品の充填を得意とし、ジャム充填機のシェアは国内70%以上。インバーターエコチラーが<関西ものづくり新選2015>の省エネ部門で選定されており、又2017年には経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定、2022年には「和歌山県企業ソムリエ委員会認定企業」に選定される等「アイデアとテクノロジーの融合」を合言葉に、時代のニーズにマッチする製品の開発を行っています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      機械設計のご経験(2年以上)
      ※産業機械や工作機械、装置などの大きな機械の設計経験者の方は尚歓迎です!

      ■歓迎条件:
      ・CADの使用経験
      ・Excelの基礎知識

      <必要資格>
      歓迎条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      和歌山県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:和歌山県紀の川市長田中345-1
      勤務地最寄駅:JR和歌山線/紀伊長田駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:20〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      平均残業:月20時間

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      日給月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜300,000円/月20日間勤務想定

      <想定月額>
      250,000円〜300,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※これまでのご経験を考慮して給与は決定します。
      ■昇給:1月あたり5,000円〜15,000円(前年度実績)
      ■賞与:年2回 計 2.50ヶ月分(前年度実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■休日:土曜日,日曜日,その他当社カレンダーによる
      ■休暇:お盆・年末年始・ゴールデンウィーク休暇あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳
      再雇用制度あり(上限 70歳まで)

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      ・企業年金(確定拠出年金)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社メイワ
      設立 1967年9月
      事業内容
      ■事業内容:
      食品・医薬品・化粧品等向け産業用自動包装機械(充填機、冷却装置、キャッパー等)及び冷凍・空調関連機器の開発・設計・製造・販売。
      ■ビジョン:
      40年ほど前自社ブランドを誕生させた同社は、和歌山県から拡大して現在は日本中に自社製品の販路を展開しています。ジャムなどの粘性の高いものの充填ノウハウに強みを持っており、その専門性の高さと経験の長さにより、企業として独自の強さを持っています。今後はその強さを活かして海外展開していくことを目標にしています。
      ■特徴:
      1967年、三菱電機(株)の冷熱機器の協力会社として誕生したメイワ。自社ブランドである小型チラーの開発にも取り組み、市場拡大を図っていきます。もう一つの柱である自動機事業も独自の強みがあり、粘性の高い食品や化粧品の充填機で多数の実績を持っています。特にジャムやなめ茸の充填機では日本トップシェアを誇ります。高度な技術力が認められ「日本包装機械工業会 実行委員長賞」を受賞。和歌山特産の梅干しのタネを取る機械など、お客様から依頼された仕事は断らず、どんな要望にもお応えするのが当社のモットー。大手メーカーとの共同開発によるドリンクサーバーやエレベーター用の冷却装置など、領域は広がっています。
      資本金 80百万円
      売上高 【売上高】5,083百万円 【経常利益】130百万円
      従業員数 140名
      本社所在地 〒6496503
      和歌山県紀の川市長田中345-1
      URL https://www.w-meiwa.co.jp/
    • 応募方法