具体的な業務内容
【Microsoft×AIエンジニア】Copilot/特大エンタープライズ系AI開発リード!リモート
◆◇年休126日×リモート×フレックス×残業20h程度◇◆
AI × Microsoft で“次の当たり前”を創る。
特大エンタープライズ企業のDX変革を、Copilot Studio や Azure OpenAI Services を軸に実現するチームを率いていきませんか?
■業務内容:
・大手エンタープライズ向け AI-ops/業務効率化プラットフォーム構築
・Copilot StudioやAzure OpenAI Services を活用したローコード開発/自動化施策
・新規機能設計〜PoC、本番化/運用まで一貫対応
■社内雰囲気/メンバー:
・議論は前向き/建設的
∟意見交換が活発で、議論は前向き/建設的
∟物腰が柔らかく、相手を否定する空気は一切なし
∟一方で「自分の考えをしっかり持ち、伝えられる」人が多い
∟議論は熱量があるけど、人当たりは穏やか
・ 自己研鑽志向
∟新しい技術やサービスに敏感で、自主的にキャッチアップ
∟SlackやMTGでナレッジ共有が活発
・スピードを大切にする文化
∟「完璧にしてから出す」より「まず形にして改善」
■開発事例:
▼教育関連サービスのクライアント
・新教科書に伴い、塾で扱う教材の一新対応のため依頼いただき「OCR」「問題生成」「問題管理」を開発
→AI駆動開発により通常6ヶ月以上かかるプロジェクトが2ヶ月で完成!
▼多角的に事業展開されているシステム会社のクライアント
・開発スピード向上のため依頼いただき「契約管理」「商談管理」などクライアントの成長スピードに合わせて開発/内製化支援
■ポジションの推しポイント:
・Copilot Studio/Azure OpenAI による設計・開発・運用支援の経験を積める
・リーダーシップ/プロジェクト設計/顧客折衝のスキルも磨ける
・将来的に新規事業立案やAI戦略構築へ関われるポジション拡大を予定
■今後の展望:
AI駆動開発の需要が増加しており、当社はこの分野をリードする企業として急成長中です!
今後も仲間とともにさらなる成長を目指し、世界に大きな影響を与えられるプロダクトを創出していきます。
また、5年後のIPOに向けてAI駆動開発をより洗練し、より短期間で行えるように注力していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成